さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

大福店、すこし改装中。

2019年05月18日 | 岡山大福店
岡山大福店よりこんにちは。

大福店、今週はプチ改装が行われております。
改装と言っても店内の改装はごく一部分で、事務所・倉庫等の
改装を中心に行っておりますので、通常通り営業しております!
(多少音等ご迷惑をお掛けします_(._.)_)

職人さんはやっぱり凄いですね!
次々と作業をこなし、あっという間に綺麗になっていきます。
(ビフォーアフターを撮り損ねました・・・)

店での作業で不便だった電気の回線や事務所入り口も次々に仕上げて
くれています。



完成が楽しみです!



さて、前のろぐおさんのブログにもありますように、
本日5月18日(土)~19日(日)まで
岡山市北区御津金川にあります【かながわSAKAGURA】にて



イランの遊牧民が紡ぐ手織りじゅうたん・ギャッベ展
開催中です。

さしこうがオススメする世界最高品質の
ゾランヴァリギャッベを各サイズ取り揃えております!
お近くの方もそうでない方も、是非お気軽に
足をお運びください!
皆さまのご来場お待ちしております!

ken

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さしこうの出張準備の話

2019年05月17日 | 本店
5月であっても暑さが厳しくなっている本店より
皆様いかがお過ごしでしょうか?
あなろぐおです(*^^)

本日私ろぐおは御津金川に行っておりました!
 5/18(土)19(日)の2日間かながわSAKAGURAで
開催されるギャッベ展準備に(*^_^*)


もちろん私1人じゃありませんよ(笑)
私含め6人がかりで準備中!


お気に入りのギャッベを抱きかかえて階段を上っていくkenさん(^_^)

同じくお気に入りのギャッベを我が子のように抱っこして
階段を上っていく私ろぐお(^_^)

こちらは抱っこできないビッグサイズのギャッベを
頑張って運ぼうとしている蓮ちゃんママ(^O^)
5月と言えど身体を動かすと汗がダラダラ(;゚ロ゚)
6人の気合いとガッツで会場が完成しました♫


ぜひおいで下さいませ!
私たちお気に入りのおすすめギャッベをご紹介させていただきます(^_^)/

============================

「イランの遊牧民が紡ぐ手織り絨毯 ギャッベ展」

【2日間限定】5月18日(土)・19日(日)
開催時間:10:00~17:00
開催場所:かながわSAKAGURA(岡山市北区御津金川690-1)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のような毎日

2019年05月16日 | 岡山大福店
寒いぐらいだと言っていた、ついこの前までとは打って変わり、夏日のような暑さが続く今日この頃。
大福店の庭では、水撒きが欠かせなくなっております。
こんな暑い日には、綺麗な渓谷でも訪ねたいものですが、そうもいかないので写真で癒されている毎日です。

さて、さしこうでは店外催事として、5/18(土)、19(日)の2日間
御津金川にあるかながわSAKAGURAでギャッベ展を開催いたします。
夏はヒンヤリとしてきもちのいいギャッベ。
一度体感しにいらしてください。
ご覧いただくだけでも、とても楽しい絨毯ですょ。
癒しの絨毯、ギャッベ。
是非見にいらしてください~スタッフ一同心よりお待ち致しております。
 仁淀ブルー大好きのmocoより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業のお知らせ

2019年05月15日 | 本店
<さしこうお知らせ>

平素より当社をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせていただきます。
 
================

本店・東一宮店・岡山大福店

5月22日(水)~23日(木)

================
 
なお24日は通常通り10:00から営業しております。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、

何卒ご理解くださりますようお願い申し上げます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かながわSAKAGURA「ギャッベ展」

2019年05月15日 | 本店



5月18日(土)と19日(日)の2日間限定で

かながわSAKAGURA(酒蔵)にてギャッベ展を開催いたします!

さしこうがオススメする世界最高品質のゾランヴァリギャッベを200枚大展示!

玄関マットからリビングサイズまで幅広くご用意しておりますので

ぜひこの機会にお越しくださいませ!

期間中に限り、ご購入の方には「天然木ウッドポット」をプレゼントいたします。

先日開催した岡山大福店や本店のギャッベ展を逃してしまった方や

ギャッベが気になる!という方も、ぜひ一度お越しくださいませ!

皆様のご来場お待ちしております!

============================

「イランの遊牧民が紡ぐ手織り絨毯 ギャッベ展」

【2日間限定】5月18日(土)・19日(日)

開催時間:10:00~17:00

開催場所:かながわSAKAGURA(岡山市北区御津金川690-1)

============================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなものを追い求めて

2019年05月14日 | 本店
本店より

朝はまだ肌寒いと思って薄めのヒートテックを着ていたら日中の暑さに毎回後悔しているさつこです。

先日開催した群言堂ツアーに私も初めて一緒に参加し、島根の方へ行ってきました。

群言堂ツアーに関してはまた東一宮店のスタッフがご紹介すると思うのでここでは割愛します^^

途中トイレ休憩で立ち寄った「道の駅 キララ多岐」から見える海がものすごーーーーく綺麗でした!





いつも遠出になると曇りか雨率が高いのですが(雨女だとよく言われます)

この日は奇跡的に雲一つ無い青空でした😊 





写真を撮っていたら隣にある看板を見に行って映り込んだずえさん笑

5分程しか滞在しませんでしたが、綺麗な海を見ることができて満足でした。

帰り道でも立ち寄りましたが、太陽の光が反射してこれまた綺麗でした~








砂浜まで降りたかった・・・

津山から2時間半の距離・・・よしっ、行けるな😏 と考えていましたが

雨女と言われているのできっと天気が崩れてしまう予感。

またこんな海が見られるといいな~。


海はさておき、最近は夕日も綺麗です。







雲があると良い感じ。

またコレクションを増やす時期がやってきました。

前季は1年間で400枚(連射含む)だったので今年はどのくらい撮れるかな~

今季は色んな場所の夕日を撮れるようにしていきたいです😍 


未だ海で夕日を撮るということを諦めていないさつこでした~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカも夏仕様

2019年05月13日 | 岡山大福店
岡山大福店です

いよいよ夏到来!!
と思いたくなる先日からの気温
暑いですね~

昨年よりの生き残りの、大福店のメダカ2匹の住処も夏仕様に。。。


何年か前に、小豆島で拾って自分の部屋の片隅で忘れていた
貝殻を持参して、メダカに進呈
小さなフラワーポットで目立たず冬を越したご褒美に
大きなガラスケースに引っ越し致しました!
なんだか嬉しそうにのびのびと泳いでおります~😄 

ご来店の際には励ましてあげてください。。。蓮ちゃんママ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【夏のお出かけ帽子展】始まりました!

2019年05月12日 | 東一宮店
晴天の広がる東一宮店より。

連日ジリジリと暑い天気が続きますね。
昨日は岡山県高梁市が全国で1番の暑さだったそうです。(確か31度越えです)
ポカポカ天気は気持ちがいいですが、これから夏になるのが心配にもなりますね…(^^;

東一宮店では昨日から【夏のお出かけ帽子展】が始まりました!
開催の様子を少しご紹介します。






色とりどりの楽しい帽子が入ってきました。
お店の雰囲気もいつもと変わって新鮮な気持ちです。
帽子の色形やお客さまの雰囲気によって似合われる帽子が違うので、沢山の中から選んで楽しんでいただいています。


堀田澄さんの竹のかごバッグも揃っています。




同時開催は【ササワシ展】
くま笹の粉を和紙に練りこんだ糸でつくられています。UVカット98%以上、抗菌防臭の効果があるこれから夏にピッタリの素材です。


今回はベッドカバーやブランケットなど、ベッドルームのグッズも取り揃えております。

暑い夏を楽しく乗り切れるよう、お気に入りの1点を探しにお越しくださいませ。
お待ちしております!

ずえ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例会で熊山英国庭園行ってきました♪

2019年05月11日 | 岡山大福店
岡山大福店よりこんにちは

新緑がとっても綺麗なので、今月の定例会(女子会)は、近すぎてなかなか
行く機会がなかった、熊山英国庭園に行ってきました。
もう少し遅ければ、ガゼボの薔薇が綺麗だったのですが、お天気も最高で、
久しぶりに自然に触れることができました。



この薔薇(ピエール)が咲くと最高にきれいだとか。。。残念



ボタン化のシャクヤクはみごとに満開🌼

旧小学校跡地を活用してに作られた庭園もオープンからもう少しで
20年を迎えるそうです。
子供が小さかった頃、引っ越ししたばかりで、我が家の庭作りの参考に
良く訪れては、苗を一緒に選んでいた頃を思い出されました。

懐かしい!友人も通っていただろう校舎。
レトロ感溢れて、なんだか落ち着きますね。 


あの頃とはまた全く違う目線で、ゆったりまったり。
そして毎回止まらないおしゃべりと、楽しい時間を満喫した休日でした♬

gotti


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石見銀山 加藤家

2019年05月10日 | 本店
先日、島根県大田市大森町にある群言堂の会長さんに所要があっておじゃましました。
その夜、一緒に食事をし、泊めて頂いたのが加藤家という古民家を改装して宿にしている一戸建ての御家でした。
会長の松場大吉さんはもう何軒の古民家を生き返らせたのでしょう。
 
いつもながらですが、驚きと感動の連続でした。
 
  
 
 まるで、昭和の時代にタイムスリップしたような・・・。
   懐かしく、心がほどけるような景色がてんこ盛りでした。
 
  
 
  
 
 朝、目が覚めてガラス障子から飛び込んで来た景色。
 
 
 
   
 ゆっくりと時間がながれていきます。
 
        
 
 何も語らずもこの写真がすべて表現してくれます。
 
   
 
  しっかりと癒されて家路につきました。
                   アップルくん
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/