![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/40411248e3267c51ee08e4033d3838ae.jpg)
二日目も早朝から行動開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f4/943797d80db188d01e3bf2d637395bfd.jpg?1713514144)
サザエヶ岳へ
こんなに濃いピンク色のミツバツツジは初めて!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/d0b9b63e02c1e34ecaf6cdb3268cecb0.jpg?1713515424)
今日は白いイカリソウ(錨草)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/03134e4bb80e9116ca7a221403957432.jpg?1713514144)
タムシバ(田虫葉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/98667a46ae3d48ce509c508ccfb765e5.jpg?1713514142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b9/1f4d18c666a4211bd4f2f45aef5eb286.jpg?1713514144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/7b9181b2fbe38ae6e22fd79c1c604c47.jpg?1713514146)
サザエヶ岳山頂でコーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/953691eb0369e39be7451f571010ed0d.jpg?1713514147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/c49931f079a68439390a3a639b925c94.jpg?1713515977)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/d84ba791e6e1032f916549ebacdbc978.jpg?1713524629)
常宮神社近くの🅿️→常宮バス停-🚌-浦底バス停→サザエヶ岳登山口→サザエヶ岳→西方ヶ岳→常宮神社→常宮バス停→常宮神社近くの🅿️
浦底バス停
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f4/943797d80db188d01e3bf2d637395bfd.jpg?1713514144)
サザエヶ岳へ
こんなに濃いピンク色のミツバツツジは初めて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/d0b9b63e02c1e34ecaf6cdb3268cecb0.jpg?1713515424)
今日は白いイカリソウ(錨草)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/03134e4bb80e9116ca7a221403957432.jpg?1713514144)
タムシバ(田虫葉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/98667a46ae3d48ce509c508ccfb765e5.jpg?1713514142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b9/1f4d18c666a4211bd4f2f45aef5eb286.jpg?1713514144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/7b9181b2fbe38ae6e22fd79c1c604c47.jpg?1713514146)
サザエヶ岳山頂でコーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/953691eb0369e39be7451f571010ed0d.jpg?1713514147)
カモシカ台からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/b5254d92125c59e73ccdf39ac64f677e.jpg?1713514879)
晴れていたら敦賀のハワイが見えたらしい…残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/25fa91bf49c63e92168d4134374f12fe.jpg?1713514879)
西方ヶ岳山頂で昼食休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/23e1ea535fe2fe81b0f8dcb059ca5c4d.jpg?1713514880)
下山道にはたくさんのタムシバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/5be57314a171a21e04e0d342b5245f9d.jpg?1713514880)
今まで見たなかで一番きれいなイワウチワ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/3af0424a80f454d03980fc3a26658ecb.jpg?1713514880)
きれいな道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/7f10ab73ee2f154056e49a5a1353ca21.jpg?1713514883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/6fe94758a38cd256a1a3cbd1e4483d9e.jpg?1713514883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/b5254d92125c59e73ccdf39ac64f677e.jpg?1713514879)
晴れていたら敦賀のハワイが見えたらしい…残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/25fa91bf49c63e92168d4134374f12fe.jpg?1713514879)
西方ヶ岳山頂で昼食休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/23e1ea535fe2fe81b0f8dcb059ca5c4d.jpg?1713514880)
下山道にはたくさんのタムシバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/5be57314a171a21e04e0d342b5245f9d.jpg?1713514880)
今まで見たなかで一番きれいなイワウチワ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/3af0424a80f454d03980fc3a26658ecb.jpg?1713514880)
きれいな道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/7f10ab73ee2f154056e49a5a1353ca21.jpg?1713514883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/6fe94758a38cd256a1a3cbd1e4483d9e.jpg?1713514883)
曇+黄砂で青い海を眺めることができなくて残念でしたが、サザエヶ岳と西方ヶ岳の植生の違いを楽しみながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/c49931f079a68439390a3a639b925c94.jpg?1713515977)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/d84ba791e6e1032f916549ebacdbc978.jpg?1713524629)
山ではたくさんのお花、観光では昨年の大河ドラマで気になっていた金ヶ崎城(跡)にも行くことができて、楽しく充実した山旅になりました。
綿密な計画、ありがとうございました。
感謝です🙏
本日も早起きは三文の徳…帰りに寄った道の駅で「タラの芽」と「コシアブラ」を買って帰って、夕飯は山菜パスタ。
美味しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます