本日、7月22日は横浜市都筑区に新しくできた都田(つだと読みます)地区センターで活動しました。新しくできた高速道路のトンネルの上にできました。というより、立てていたら、高速道路のトンネルが下を通過したのかも。
とても綺麗な地区センターでの活動内容をご紹介します。
1)クリスマスのダンシングドッグ
いつもならクリスマスが近づく11月頃に、この手のおもちゃ修理がやってきます。なぜか今日は危険な暑さの中、クリスマスソングと一緒にダンスする犬が持ち込まれました。故障状況としては、曲は流れるけど、犬がダンスをしないとのこと。モータユニットの故障でしょう。踊るサンタはよく修理しますが、踊る犬は初めてです。
犬のぬいぐるみを剥がしてモータユニットを出してみます。
耳を動かすモータユニットと、体を動かすモータユニットの2つから構成されていました。耳を動かすモータユニットを調べてみると、ギヤが割れていました。これは交換して完了。体を動かすモータユニットは、モータの回転運動を上下動作に変換する特殊なクランク部品がバラバラ。これを自慢したほど見事に治したのですが、写真を撮り忘れました。
2つのモーターユニットだけで動かすと、こんな感じ(動画はこちら)。なんとも奇妙な動きですが、犬のぬいぐるみを着せて、動かすと見事なダンスを踊ります(動画はこちら)。
2)プリキュアのラブリーパッド
女の子に人気のプリキュアのおもちゃです。ボタン操作で、カラー液晶画面を操作し、ゲームなどで遊べます。音が出ないとの故障で持ち込まれました。多分、スピーカー故障でしょう。中を開けようとして、裏のネジを外しましたが、開きません。裏蓋がはまっているのなら、力技ではずすしかありませんが、その前によくみてみると、隠しネジがたくさんありました。
隠しネジを外せば、簡単に裏蓋はあき、スピーカー交換で修理完了です。無理に開けて壊すところでした。危ない、危ない。
3)子供用電子手帳
子供用の電子手帳ですが、電池を交換しても「電池を交換してください」とのメッセージが消えないとの症状で持ち込まれました。電池電圧を測る回路が壊れているとすると、直すのは難しそうです。
一回電池を外して、放電させてから新しい電池を入れてみようとして、裏側の電池ケース(コイン電池)を外してみると、なぜか画面が消えません。うーん、コンデンサが大きいわけないし、???。よくみてみると、コイン電池以外にもう一つ電池ユニットがあったのでした。そこの電池は消耗状態。なーんだ、ということで、電池を交換して謎の「電池を交換してください」メッセージは消えました。
新しい、地区センターでは毎年一回開催することにしていきます。ぜひご利用ください。