本日、9/28は横浜市港北区の篠原地区センターで活動しました。コロナ対策も終了し、修理の様子も見学できます。試行錯誤の修理なので、時間のある方はどうぞ。
ご紹介するのは、NHK Eテレで人気のピタゴラスイッチのおもちゃです。ピタゴラスイッチは身近なモノを使ってからくりを作り、球をゴールまで転がします。見るたび、からくりに感動します。
持ち込まれたピタゴラのおもちゃはこれ。
小さなケースの中で、
①ボールが転がる、②落ちる、③はねかえる、④ふみつける、⑤ひっぱられる、⑥このストッパーが外れる、⑦はたがとびだす、⑧ここのスイッチが押される
とピタゴラスイッチのカラクリが楽しめます。故障内容は旗があがらず、最後のピタゴラスイッチの音楽がならないとのこと。早速、中を開けてみました。すると、旗を動かすバネが外れていました。
組み込んでみると、旗は上がりますが最後のピタゴラスイッチの音楽が鳴りません。旗はスイッチに当たっているのですが。そこでスイッチのボタンの後ろに、微小なプラ板をつけてスイッチの感度を上げました。
動かしてみると、ピタゴラスイッチは成功しました(動画はこちら)。ピタゴラスイッチ、楽しいですね。
別のおもちゃとして、マリオカートもやってきました。いわゆるラジコンですが、送信側から電波が出ているにも関わらず、車の方は動きません。持ってこられた、パパと坊やが修理を見たいと希望されたので、修理ライブ、始まりです。
まず、電池6本を確認し、本体の中を開けていくと、こんな感じ。
再度、電池を入れて、内側から電池ボックスの電圧を測ってみると、電圧が出てません。よく見ると、奥側の電極が一部腐食しています。これをリュターで削って、電圧を測ってみるとOKです。
ライブ修理は、試行錯誤し、うまくいかずにお待たせすることもあります。うまく治って、喜んだ顔も見られてよかった、よかった。