横浜港北おもちゃ病院の活動記録

ドクターの一人であるYoshi61が代表して記録しています

スマホのおもちゃと時計のおもちゃ(菊名地区センター)

2024-07-14 09:26:01 | 活動の記録

蒸し暑い日が続きますね。本日、7月13日(土)は菊名地区センターで活動しました。3連休の初日ですが、持ち込まれたおもちゃは11件。ラジコンやトーマスのおもちゃなど色々ありましたが、苦労したのがスマホのおもちゃでした。もう一つ、大変古い時計のおもちゃもありました。この二つをご紹介します。

 

1)スマホのおもちゃ(フィッシャープライス製)

ボタンを押すと音や音楽がなるのですが、鳴らなくなってしまったとのこと。これはスピーカー故障だから簡単と思ったら、大変な修理になりました。

一般的なおもちゃは、表のパネルと裏のパネルをねじ止めしてあります。しかし、このスマホのおもちゃ、裏側を見てもネジがありません。よくあるはめ込み式なのかと思って、薄い刃先の剥がし工具で白い表のパネルを外そうとしましたが、びくともしません。

そこで、インターネットを画像検索してみると、同業のおもちゃドクターが情報提供しているサイトがいくつかありました。外周を綺麗に切って開けた方や、圧入されている6箇所の支柱を切った方などでした。後者の方法を参考に、裏側から6箇所の支柱を削り落とすことにし、お客様には、穴を開けないと修理できないことをご説明し、Goサインをもらいました。まずはドリルで穴をあけ、刃先をエンドミルに交換して、表のパネルの支柱(白色)を削っていきます。

あまり削り過ぎると、表パネルに穴が空いてしまうし、削るのが足りないと、支柱が外れません。なんとか、削り終え、やっと中を見ることができました。案の定、スピーカーが不良でしたので交換しました。

小さな子供が遊ぶので、6箇所の穴を埋めねばなりません。耐熱テープで穴を覆い、裏側からホットボンドを充填しました。いやー、大変だったけど、治ってよかった。

 

2)時計のおもちゃ

もち込まれた時計のおもちゃは大変古いらしく、見たことがありませんでした。ボタンを押すと、時計の針が進みます。その針に合わせてデジタルの時刻が表示されます。電池は使っておらず、ボタンを押す力をギヤの回転に伝え、時計の針やデジタル表示の時刻を変化させます。最近の電子式のおもちゃに比べ、よく考えて作られています。

故障内容は針の時刻とデジタル表示の時刻が二時間ずれているとのことでした。これは、中のギヤの噛み合わせがずれてしまているのでしょう。中を開け、仕組みを理解しながら、ギヤを合わせなおします。

開けてみると、案の上、いくつかギヤがありました。試行錯誤しながら、元の戻すことができました。うまく動くとこんな感じ(動画はこちら)。

修理後、調べて見ると、「とけいのべんきょういまなんじ? (野村トーイ製)」と言うおもちゃで、40年前のおもちゃだとわかりました。きっと、時計の針をみて、「何時かな?」と子供に聞き、子供の答えが合っているかどうか、ボタンを押して、デジタル表示を見せるのかもしれませんね。

 

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かなら)
2024-11-29 18:16:09
救急車のおもちゃ修理してくださいじいちゃんに前買ってもらったのでなので直してください
返信する
Unknown (おもちゃドクター)
2024-11-29 23:07:10
かならさんへ

スケジュールをご覧いただき、ご都合の良い地区センターに連絡してご予約の上、おいでください。お待ちしています。
返信する

コメントを投稿