先手番伊藤先生の手を考えます。
第1問
駒損になりそうなので、反撃の手順を考えます。
A 56歩 B 53歩 C 24飛
第2問
24桂の攻め筋は防がれました。
A 53銀 B 53桂 C 24歩
第3問
金を捨てたので、切れ筋にならないように攻めます。
A 52同角成 B 23桂不成 C 63銀
先手番伊藤先生の手を考えます。
第1問
駒損になりそうなので、反撃の手順を考えます。
A 56歩 B 53歩 C 24飛
第2問
24桂の攻め筋は防がれました。
A 53銀 B 53桂 C 24歩
第3問
金を捨てたので、切れ筋にならないように攻めます。
A 52同角成 B 23桂不成 C 63銀
今日の棋譜20220127
1856年4月、伊藤宗印先生(八代目)と平手です。天野先生の弟弟子で、後に十一世名人(最後の家元名人)となる人です。
ゴキゲン中飛車のようなスタートで5筋の歩を突き合います。
天野先生は2筋を受けずに銀を使います。
先手の78金が早いと見たのか、中飛車に。
居玉のまま5筋の歩を交換するのですが、危ない指し方です。
2筋の歩を交換されても32金で受かります。
34飛に28歩、これで後手が駒得になっていくので、伊藤先生は攻めるしかありません。
24飛29歩成
53歩同飛54歩、中央を押さえて
飛切りもありそうでしたが角のほうを切ります。
55同角21飛成、角銀交換で先手の駒損ですが、(後手玉が薄いから)24桂と53銀など攻めがあるので悪くはないでしょうか。直線的に進めるならば99角成24桂22馬32桂成21馬41金62玉21成桂くらい。99角成に53銀22馬というのもありそうで、難しいところです。
天野先生は23歩を打って24桂の筋を受けたのですが、弱い手なので形勢は先手が良くなりそうです。この53桂の打ち込みは、金取りで41銀をねらっています。
27角61桂成同玉53金
92飛58金41桂、懸命に受けているのですが、後手玉は薄すぎます。
24歩(24同歩に23銀か)45馬。23歩成から
竜馬を交換されて56角。これは23角成よりも83角成のほうが厳しいので
57歩59金74歩。伊藤先生は23角成でも十分すぎますが、
63金を選んで28飛
63角(52金71玉83角成ねらい)51玉
53歩成同桂同金。これで攻め駒は4枚になりました。先手勝勢です。詰めろなので
58歩成同金52歩
43金42銀
35桂31桂。金の質駒もできました。
52金同飛63銀、金を捨てるのはもったいないですが、詰めろです。
53飛23桂成で詰めろ。62金の受けに
62同銀成同玉52金、また金を捨てますが、52同飛63金から
飛を取れます。後手玉は詰めろではないものの、勝勢は継続しています。
57歩同銀37角成、これは詰めろなので
68金左73馬、ここで指しかけになっています。41飛82玉42飛成74馬62金で先手優勢ですが、角を逃げたくなるかもしれませんし、まだ指せば長いかというところです。
後手番なので動き過ぎているのでしょう、当時の新戦法は天野先生でもうまくいきませんでした。
#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.46 棋譜ファイル ----
開始日時:1856/04/11
手合割:平手
先手:伊藤宗印
後手:天野宗歩
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 5四歩(53)
5 5六歩(57)
6 6二銀(71)
7 2五歩(26)
8 5三銀(62)
9 4八銀(39)
10 6四銀(53)
11 7八金(69)
12 5二飛(82)
13 6九玉(59)
14 5五歩(54)
15 同 歩(56)
16 同 銀(64)
17 2四歩(25)
18 同 歩(23)
19 同 飛(28)
20 3二金(41)
21 3四飛(24)
22 2八歩打
23 2四飛(34)
24 2九歩成(28)
25 5三歩打
26 同 飛(52)
27 5四歩打
28 5二飛(53)
29 5五角(88)
30 同 角(22)
31 2一飛成(24)
32 2三歩打
33 5三桂打
34 2七角打
35 6一桂成(53)
36 同 玉(51)
37 5三金打
38 9二飛(52)
39 5八金(49)
40 4一桂打
41 2四歩打
42 4五角成(27)
43 2三歩成(24)
44 同 馬(45)
45 同 龍(21)
46 同 金(32)
47 5六角打
48 5七歩打
49 5九金(58)
50 7四歩(73)
51 6三金(53)
52 2八飛打
53 7四角(56)
54 5一玉(61)
55 5三歩成(54)
56 同 桂(41)
57 同 金(63)
58 5八歩成(57)
59 同 金(59)
60 5二歩打
61 4三金(53)
62 4二銀(31)
63 3五桂打
64 3一桂打
65 5二金(43)
66 同 飛(92)
67 6三銀打
68 5三飛(52)
69 2三桂成(35)
70 6二金打
71 同 銀成(63)
72 同 玉(51)
73 5二金打
74 同 飛(53)
75 6三金打
76 7一玉(62)
77 5二金(63)
78 5七歩打
79 同 銀(48)
80 3七角成(55)
81 6八金(78)
82 7三馬(37)
83 中断
まで82手で中断