フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

℃-uteにBuono!と女性限定イベントが続く件

2008-11-14 22:28:24 | ハロプロ(℃)

 ℃-uteの新曲イベント東京会場(12/7品川ステラボール)の第一回目公演が女性限定回になりました。前回の「江戸の手毬唄Ⅱイベント」に続き、℃-uteが女性限定イベントやるのは二回目となります。

イベント詳細
http://www.helloproject.com/schedule/01/04/list_02/list-cute.html

 今週発売になったBuono!新曲「ロッタラ ロッタラ」発売イベント(11/24 東京)でも、女性限定回があります。まだ締め切りは大丈夫です。
 立て続けに、このようなイベントを企画してきた事で、事務所もようやくコアヲタだけでなく、幅広い客層を求めて動き出してきたんだなと感じています。良い事です。やっとという感じさえします。ここ数年続いたハロプロのヲタ搾取路線は、グッズや生写真などである程度の売上は見込めるけれど、人気の広がりようがない。ヲタが飽きて人気が先細りしていくのを待つだけでは可哀想ですから、
 でも、なんで℃-uteやBuono!だけなんだ!と思っている方もいる事かと思います。Berryz工房やモーニング娘。もやらないのかと。
 イベント参加申し込みをする際に、色々入力事項がありまして、生年月日や好きなメンバーに性別などを入力するので、事務所側は各ユニット毎の男女比率とかのデータを持っている訳で、ぶっちゃけて言ってしまえば、娘。やベリは女性の応募が会場を埋められるほどは来ていないのかもしれません。先日のMilky Wayは女の子大勢いたよ!と言っても、多くは「月島きらり」のファンではあっても、モーニング娘。のファンの子達という訳ではないですからね。
 Buono!が出来るのだから、桃子と雅が居るベリだって開催出来る筈!という意見もありましょう。確かにそうです。桃子や雅は女の子のファンが割とついているイメージです。でも、Buono!はその二人にプラスして「鈴木愛理」がいるのが大きいかと思います。女性限定イベントで700人以上集めた℃-uteの一番の人気メンバーですから。
 でも、ベリや娘。でも一度やってみてもいいのでは?とは思います。事務所が思っている以上に応募があるかもしれません。

 あと、なんで女性限定イベントが東京だけなんだ!という不満も出て来ますよね。せめて、大阪や名古屋でも開催を。それこそ、会場が埋まらないかもしれませんが。

 さて、肝心の会場「品川ステラボール」って、何人入る会場なのか?
 普段のスタンディング公演だと軽く1,000人以上入れていますが、新曲イベントの時は椅子が登場するので、若干定員数は下がります。一階席は750人で、固定座席の二階席と合わせて864人が定員だそうです。これって、大丈夫なのでしょうか?えっ、二回目公演以降の心配ではなく、女性限定回の話です。
 なぜなら、前回の有明の時は参加を見送った人もそれなりにいると思うのです。それで、有明女性限定イベントでの評判を聞いて「よっしゃあ行くぜ!」となった人が少なくないのでは?と思うのです。少なくないというデータを示せと言われても困りますが、そんな気がするのです。
 しかも、有明イベントに参加した人が、周りの友人知人で℃-uteにちょっと興味を持っている人を、「楽しいし、℃-uteスゴイ可愛いから行こうよ」と誘って参加するケースが増えそうな気がします。これもデータはありませんが、多分そういうケースが結構ありそうな気がするのです。
 もしかして、落選が結構出るかも?

 いや、きっとせっかくの女性限定イベント開催ですから、なるべくたくさんの人が参加出来るように、座席配置などの工夫による定員数の見直しもあると思います。多分…。

 イベントと言えば、こんな事もやっています。

『キューティーガールズ、DJマイマイ&MCチッサー&MCカッパー 存続希望』編
http://www.dohhhup.com/movie/348ZG1sGWPDUrT9tHsMR3M108shP27xB/view.php

 300通集まらないと存続しないそうです。そして、「なつももちゅ」存続は希望しなくていいそうです(苦笑)。いや、これも存続してほしいですが(笑)。桃子と千聖の絡みが好きなので。特に、千聖の「桃ちゃん」呼びは、萌え要素満点なのですが。

 宛先
〒106-8770
東京都麻布郵便局留 アップフロントFC部
キューティーガールズ
DJマイマイ&MCチッサー&MCカッパー
存続希望係

まで、官製ハガキにてご応募ください。
応募締切:
2008年11月30日(日) 当日消印有効


参考動画 <キューティーガールズコント>

 イベントに行った事ないけど、行ってみたいという女性℃-uteファンの方は、是非この機会に応募してみてはいかがでしょうか?新曲のCDを買う事が参加への第一歩です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする