真野ちゃんが先日、遂にテレビで歌を披露したと聞き、でもそれが放送エリアが茨城なので見られなかった私は、ネットで動画を探しました。結果、割とあっさり見つかりました。ぅpしてくれた人ありがとう。
ラッキーオーラ
歌が下手とか、そういう事はまず置いておいて、このインディーズ2ndシングル「ラッキーオーラ」は曲がイイですね。「マノピアノ」も自分にはすごくツボだったんですが、ラッキーオーラもツボです。とりあえずフルコーラスverも載せます。
OPV] Mano Erina - Lucky Aura (2nd indies single)
なんか旋律の盛り上がり方がアニソン或いはゲームソング的な世界に通じるものがあるような気がするのですが、アニソンやゲームを好きな読者の方 どう思いますか?
そういえばマノピアノは、安田成美さんの「風の谷のナウシカ」みたいだという意見もチラホラ耳にしました。上手くはないけれど透明感のある歌声、上下動の少ない抑揚、確かにそうかもしれません。
マノピアノ (代々木ハロプロコンサート)
いつもだと歌唱力に多少ウルサイ私が真野ちゃんには甘い(?)のは、曲調がとても好みなのと、歌声が好きなんです。上手い下手を超えて、その真野ちゃんが奏でる声の音色が好き。真野ちゃんの歌声は楽器のような存在、透明感溢れる素敵な音色だと思います。
でも、今後メジャーデビューした際にこの歌唱力は、ハッキリ言って障害になりかねません。雑誌などで真野ちゃんを見て興味を持った人が歌を聴いてガッカリ、なんて事も充分有り得る。声の音色が、なんて理屈は出てこない事でしょう。
それを思うと、真野ちゃんの活動は別に歌に固執する必要はない。バラエティ向きな子ではないだろうから、ドラマなどにうまく出演出来ないものかと思っていたら、嬉しいニュースが飛び込んで来ました。
真野恵里菜 ポッキー四姉妹ドラマに出演
地上波は無しでBS-iだけではありますが、この展開はまさに「ポッキーのCM」も来る流れですよね。ハロプロ、最近売り出し方が積極的になってきましたね。良い事です。
今までエルダばかりにTV仕事を入れていた事務所が、人事移動によるハロプロスリム化に伴い、ようやく若手をTVに使うようになってきました。まだ、℃-uteや愛ちゃん以外の娘。メンバーは、これと言ったTV仕事が来ていませんが、期待して待つとします。
真野ちゃんは、現時点ではインディーズCDや、ファンクラブ応援企画イベントなどと、かつて℃-uteがやってきた事をなぞっているように見えますが、今後のメジャーデビューに向けて、今までのハロプロメンバーの売り出し方とは少し違う売り方を期待しています。そういう意味では、ハロプロが弱いジャンルとされているTVドラマに出演というのは、とても良い流れ。
今までのハロプロメンバーと少し違う売り方をするという事は、今までのハロプロヲタだけでなく、新しいファン開拓にもつながります。
でも、真野ちゃん自体は、なんかおっとりと構えていてマイペースに見えなくもないですが、そんなところも頼もしくもあるし、そんなキャラは見ていてヒーリング効果もある。歌声と合わせて、真野恵里菜ワールド少しずつ気に入り始めている今日この頃です。
まのえりギャラリー
http://www.jp-r.co.jp/gallery.php?@PS@=none&Artist=2
真野恵里菜ブログ
http://blog.oricon.co.jp/manoerina/