この冬一番の寒さとか・・・昨日が一番だったのに、もう更新されてしまいました。
今日の午前中、暖かい内にと蹲の周りを掃除しましたが、蹲の水はすっかり凍っておりました。水を出そうとしましたが、やはり出ません。
明日は蹲を使わずに席入りになるかも知れません。こんな事初めてです。
もっとも、昔から「蹲に日なた無し」と言われているそうですから仕方ありません。
午後からは、部屋の掃除と道具出しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c6/68d816f89280063235ca83c3b00ba080.jpg)
水屋に勢揃いした道具
掃除はともかく、この道具を出すことは一番の楽しみで有りまして、1年ぶりの道具もあれば、何年前に使ったか記憶にないほど久しぶりの物もあります。
道具を眺めながら、そして考えながら出してゆくのは茶会の前の最も楽しいひと時になります。
道具はあらかじめ決めてありますが、イメージと実物とでは合わない物もありますから、出しながら確認をして行きます。
こんな事をしながら、道具出しも全部終わりましたが、残るは、料理です。
朝からずっとやっておりますから何とか予定どうりの品々を並べられそうです。
今日の午前中、暖かい内にと蹲の周りを掃除しましたが、蹲の水はすっかり凍っておりました。水を出そうとしましたが、やはり出ません。
明日は蹲を使わずに席入りになるかも知れません。こんな事初めてです。
もっとも、昔から「蹲に日なた無し」と言われているそうですから仕方ありません。
午後からは、部屋の掃除と道具出しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c6/68d816f89280063235ca83c3b00ba080.jpg)
水屋に勢揃いした道具
掃除はともかく、この道具を出すことは一番の楽しみで有りまして、1年ぶりの道具もあれば、何年前に使ったか記憶にないほど久しぶりの物もあります。
道具を眺めながら、そして考えながら出してゆくのは茶会の前の最も楽しいひと時になります。
道具はあらかじめ決めてありますが、イメージと実物とでは合わない物もありますから、出しながら確認をして行きます。
こんな事をしながら、道具出しも全部終わりましたが、残るは、料理です。
朝からずっとやっておりますから何とか予定どうりの品々を並べられそうです。