それでは、連載第380回目は、陸羽東線岩出山駅前の、スイッチャーをお届けします。
同駅で貨物扱いがあったときに使用されたのか、協三工業製のスイッチャーが、駅前に静態保存されています(写真)。
有人駅時代の施設を活用して、同駅には鉄道記念館があり、現在もやっているかは不明ですが、そちらも注目です。
それでは、次回をお楽しみに。
それでは、連載第380回目は、陸羽東線岩出山駅前の、スイッチャーをお届けします。
同駅で貨物扱いがあったときに使用されたのか、協三工業製のスイッチャーが、駅前に静態保存されています(写真)。
有人駅時代の施設を活用して、同駅には鉄道記念館があり、現在もやっているかは不明ですが、そちらも注目です。
それでは、次回をお楽しみに。