Sengoku1985

何故、私は鉄道を撮り続けるのか?

Diesel Locomotive#503

2021-08-07 | 鉄道写真


 それでは、連載第503回目は、引き続き「那珂川清流鉄道」からお届けします。


 那珂川町の施設で整備されるDL、明らかに協三工業製のスイッチャーです(写真)。出自は、不明です。


 全部を動態保存にすることは、加悦鉄道同様に非常に困難であり、結局一部のみとなりますが、可能なら努力はして欲しいです。


 それでは、次回をお楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diesel Locomotive#502

2021-08-05 | 鉄道写真


 それでは、連載第502回目は、引き続き「那珂川清流鉄道」からお届けします。


 那珂川町の施設で整備中の、MATSUOKAと書かれた、森林鉄道用の様子の機関車(写真)。連結器も重さによって調整できるピン式、雰囲気は完全にそうです。


 しかしHPには保存車両としては載っておらず、整備中か、断念か。その後は不明です。


 それでは、次回をお楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diesel Locomotive#501

2021-08-04 | 鉄道写真


 それでは、連載第501回目は、引き続き「那珂川清流鉄道」からお届けします。


 三井のマークが陽刻された、2軸の、背の低い、恐らく鉱山用の機関車(写真)。坑道でトロなどを牽いていたものと思われます。整備中で、レールでは無く、前後に枕木が置かれています。


 石炭等燃えるものには、あまり使われない内燃式の機関車。火災防止のためです。恐らく金属等燃えないものの鉱山で使われたものと思われます。


 それでは、次回をお楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diesel Locomotive#500

2021-08-03 | 鉄道写真


 それでは、連載第500回目は、引き続き「那珂川清流鉄道」からお届けします。


 那珂川清流鉄道のある那須烏山市の、那珂川の反対側、那珂川町に、同鉄道で保存・使用される車輌の整備を行っている場所があります。そこに足を伸ばし、行きました。写真は、DBタイプの、ディーゼル機関車(写真)。屋根が低く、工事用のもののような雰囲気です。


 整備中のものまで含めれば、ものすごい数になります。社長が好きで無ければ、できません。


 それでは、次回をお楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diesel Locomotive#499

2021-08-02 | 鉄道写真


 それでは、連載第499回目は、引き続き「那珂川清流鉄道」からお届けします。


 写真は、SL形のDL、C12です(写真)。園内運転用に新造された1両のようで、しかし形はSL風になっています。


 軌間もJR車と同じ1,067mmらしく、本格的な車輌です。しかし整備数も多く、大変でしょう。


 それでは、次回をお楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diesel Locomotive#498

2021-08-01 | 鉄道写真


 それでは、連載第498回目は、引き続き「那珂川清流鉄道」からお届けします。


 今回は、赤いスイッチャー、完全に協三工業製の1両です(写真)。位置的に、動態保存の可能性があります。


 今でも同形は、現役機もあり、貨車の小規模移動も減っていますが、残って欲しい形式です。


 それでは、次回をお楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする