船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

山陰北近畿自動車道浜坂道路進捗状況

2015年01月12日 | 兵庫県但馬地方の様子

北近畿豊岡自動車道と並行して但馬の発展に重要なのが山陰北近畿自動車道(鳥取市~豊岡市~宮津市)です。

現在工事中の浜坂道路の進捗状況は下記サイトでばっちりです。

ありがとう工事担当、兵庫県新温泉土木事務所!

下記サイト見てください。

https://www.facebook.com/shinonsen

北近畿豊岡自動車道工事担当は国土交通省近畿地方整備局豊岡河川国道事務所

こちらはお役所仕事

詳しい進捗状況の報告HP皆無です。

ではでは

 カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北近畿豊岡自動車道(八鹿IC~豊岡南IC)の画像です。

2015年01月12日 | 兵庫県但馬地方の様子

今日は天候が悪いですが北近畿豊岡道八鹿ICから豊岡南ICの工事中の状況を撮影してきました。

ド素人画像ですがよろしく

まずは養父市八鹿町高柳国道9号線沿いの八鹿氷ノ山ICからの延伸部分の工事中の画像です。

丁度雨模様になりこのあたりの画像は最悪です。

国道9号線八鹿高柳消防署付近

奥に見えるトンネルはすでに開通している八鹿氷ノ山ICすぐのトンネルです。

但馬農業高校前の豊岡方面トンネル工事

養父市八鹿町九鹿地区の橋梁とトンネル工事

緑の幕の左は豊岡方面の三谷トンネル南工区の入り口です。

トンネル工事の残土排出機械でしょうか?

橋梁は完成ですね。

皆さん頑張って

三谷トンネル北工区です。

八鹿町宿南から青山にかけての工区です。

大きなクレーンも見えます。

日高町朝倉工区です。

こちらのトンネルはまだ未着工

このトンネルの出口は日高町九斗になります。

八鹿方面側はトンネル工事中です。

日高町朝倉工区

日高町久斗、朝倉方面トンネル工事中です。

トンネルを掘り進む掘削機械でしょうか

日高IC付近の橋脚です。

日高町日高西中学の山手、水上~山本工区

山の上を掘り下げていますね。

仮設橋も大きなものです。

谷違いの日高町山本工区

日高町藤井の日高北IC付近です。

豊岡市上佐野地区(空港線)の豊岡南ICの工事です。

上佐野、豊岡南IC工事中

日高方面のトンネル工事の準備工事中です。

真新しい豊岡南ICの橋脚です。

頑張ろう但馬!夢但馬!素晴らしい未来但馬!

ご覧いただきありがとうございます。

ではでは

 カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする