船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

親戚の法事へ

2015年12月20日 | 出来事

今日は隣町へ親戚の法事へ

ここのお寺さんは近頃自宅には来られないようです。

親戚一同が集まってお寺の方へ出向き法要を行っていただきその後お墓に移動して拝んで頂きお寺さんは寺院に帰られます。

その後親戚一同は会食を行います。

私の地区のお寺さんは最初に自宅に立ち寄っていただき親戚一同で仏壇の前で法要を行いその後お墓に移動して焼香しお寺に立ち寄りお寺の位牌の前で焼香し自宅なり会食場所に移動し会食を行うのが一般的でした。

今日の親戚の地域も以前は同様に行っていました。

ところが最近から自宅の位牌をお寺に持参し法要を行いお寺さんは自宅には来られなくなったようです。

少し寂しいような手抜きのような・・・お寺さんへのお礼お供えは以前と同じなのでしょうか?

少し減額なのでしょうか?

こんな事言ったら罰が当たりますね。

今日は天気は最高

墓地が海の側にあり少しのぞいてみました。

日本海も穏やかできれいです。

帰ると別の親戚から活松葉かにや活セコかにを届けていただきました。

松葉かにはあすカニスキ鍋を楽しめます。

今晩はセコかにを大鍋で湯がきました。

大きなかには海水と同じ程度の塩度で湯がくのですが小かにのセコかには少し薄めで良さそうです。

長男宅にもおすそ分けし頂きます。

はでは

 カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする