![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
この連休は9万トンの貨物船の座礁に始まって、大型漁船の座礁、遊漁船の転覆と海での大きな事故が相次ぎました。
台風ではありませんが台風以上の低気圧・・・・日本海も高波続きです。
昨日は陸から海の見学です。
波高2.5~3mの京都府日本海の久美浜沖の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/69abfbe0cb04c54b750831d0395728b1.jpg)
また一度上ってみたいと思っていた久美浜湾を一望できる甲山です。
まるでミニの富士山のような形をして久美浜湾の一角にそびえています?
ほんとは低い山なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
京都のように大文字があり夏祭りにはその大文字に点火されます。
軽自動車であれば頂上まで登ることが出来ます。
頂上には広い場所が無く軽自動車がUーターンするのがやっとの広さです。
でも道路は狭いですが完全舗装です。
しかし途中で車と出会うと行き交う場所はありません。
4輪駆動車であれば山の斜面に車を幅寄せできますが厳しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
まああまり自動車で登る人は少ないようですが・・・・頂上の展望台の眺めは絶景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
穏やかな久美浜湾は勿論高波の日本海も一望できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b7/8d8bd9f49c032d5d76aa6f7ce326c86e.jpg)
ではでは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます