今日も暑い
晴れ模様です。
朝からYURAKU3で外海の海岸見物のクルージング
摩天崖などを海側から見るのです。
正に絶景です。
外海と内海を結ぶ船引運河
非常に浅く狭いところがあることを分かっていながら船底をガリガリ
近くのマリンアクアラングの店に立ち寄り船底の損傷状況ををアクアラングで潜っていただき確認と同時に水中カメラ撮影
幸い多少のキズは付いていたのですが屈強な我がアルビン
重量があるだけ丈夫に作ってあります。
頑張っていただきました。
航行に全く支障なく助かりました。
フェリーターミナル二階レストランで
昼食後、内航連絡船で知夫里島へ
入港してきました。
クーラーのよく効いた船内でリラックス中の皆さん
早速予約していたレンタカーで島内観光です。
この島は牛がいっぱいです。
道路を塞いでいて動こうともしません。
中学時代実家が牛を飼っていたので牛の扱いはお手の物?
ではないですが警笛ではびくともしません。
私の出番です。
こわごわ追い払います。
駐車場から長い
上り坂の遊歩道の先に「知夫の名勝赤壁」
高所恐怖症の私は足がすくみます。
恩師は高いところ大好き人間全く怖くないようです。
恩師の奥さんはハラハラです。
そして赤ハゲ山展望台へ
360度のパノラマとはここの為にあるような言葉です。
今晩の宿泊はホテル知夫の里
部屋からの展望が絶景です。
生ビールは何時でも旨いですね。
明日は台風の影響もあり波が高くなりそうなので早朝出発で8時知夫来居港発の連絡船で中之島に戻り9時には古里に向け出港することに変更です。
今日も良い子は早くお休みです。
おやすみなさい。
ではでは
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます