船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

隠岐クルージング二日目

2010年09月03日 | 日本海クルージング

夕べの夕食は海鮮バーベキューでした。
海の見える別棟です。

大変なボリュームに皆一同にビックリ
海鮮プラス隠岐牛・・・最高

嬉しくて盛り上がり画像無し
ホテルのHPからちょっとお借りしました。



普段中ジョッキ一杯でダウン?の人までジョッキ3杯おかわり
普段ビールは飲めない人がジョッキ3杯、私はいったい何杯の
予算が・・・
冗談ですが・・・皆さん喜んでもらって
最高最高裁判所でした。
でも汗も最高最高

朝食を済ませ、朝8:30菱浦港を出港・・対岸の西ノ島別府港に向かいます。
今日は西ノ島の観光です。
約10分ほどで入港です。

いつもの桟橋に係留・・・側にあるレンターカーの申込です。
そのような手配は一等航海士?の中村氏の担当です。


まずは後醍醐天皇の黒木御所址
汗をかいただけでした



次はメインの国賀海岸と摩天崖です。
のんびり馬と牛が放し飼い
















絶景です。

車で上がってきたのですが仲間の一人が下まで徒歩で降りるとのこと



続いて赤尾展望台



再び別府港に帰り昼食です。
やはり生は旨い。

今度は別府港から船に乗り浦郷湾から美田の船越運河を通り外海へ
海から国賀海岸を見学です。



少しスピード出しすぎ



海からの国賀海岸、やはり隠岐きっての名所です。















素晴らしい

最後は知夫里島に立ち寄り燃料補給





いよいよ津居山港に向かって出港です。
隠岐よさようなら・・・・又来る日まで



ではでは



カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隠岐クルージング初日 | トップ | 無人島でバーベキュー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本海クルージング」カテゴリの最新記事