亀川駅からすぐのところの旧街道沿い、数軒の旅館が無ければのごく普通の住宅街と思うようなところが亀川温泉です。その真ん中に共同浴場の浜田温泉があります。
唐破風の立派な建物は新しく再建されたもので、写真でも判るようにバリアフリー化されています。
そして入浴料はここも100円。例によって脱衣所と一体の温泉には僅かに褐色のお湯が満たされています。僅かに塩味があるので、冬にはよく温まるだろうが、今朝から2浴目のわが身にはガンガン堪えます。
新しい施設の割には浴室がそれほど広く作られていないので、空いている時間帯は落ち着くいい温泉です。
この施設の向かいに、旧の浜田温泉をリノベーションした資料館があって、昔の浴場を再現していて興味深いのだが、この日は休館日でした。残念!
- 泉質:塩化物泉 55.3度
- 場所:JR亀川駅 大分交通バス、亀の井バス・亀川駅前BS
- 訪問日:2008年5月12日