コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

こだま日記vol.877

2017-09-11 22:27:00 | 選手からのメッセージ
こんばんは(●´ω`●)
ミムラボのシューズが届いてないか、帰ってきて家のドアを開けるのが楽しみなこだまです。

今日も届いてなかったけどね。まぁお金払ってないし、最悪届かなくても…。
ちなみにジョグ用とマラソン用のシューズをお願いした。
コモディイイダのブロガー3人衆は揃ってミムラボを注文したので、お揃いのシューズが御披露目されることを期待していただきたい。

チーム作りといえば、こだまが応援しているジェフ千葉も監督がコロコロ変わり、強化に一貫性がないように思われる。
これは、イヴィツア・オシム監督が日本代表監督に引き抜かれてから転落が始まったように思われる。2007年から2年続いた監督がいただろうか。
日本人や外国人の監督を次々と招聘しているが、誰も結果を残せていない。
昨年も20人以上一気に選手を入れ替えたが、機能しなかった。
今年もアルゼンチン人の新監督だが、J1自動昇格はおろか、6位以内のプレーオフ進出も絶望的な状況だ。今にも解任されそうな成績だが、ここは踏ん張って長期的に強化育成を進めてほしいとこだまは思っている。実際の試合を見たわけではないが、コラムやニュースなどを見る限り、J2としては画期的で面白いサッカーをしていて、食事面でも監督主導で改革を進めているようだ。石の上にも3年という言葉もある通り、じっくり腰を据えてやらせてあげてほしいものだ。
もうJ2に8年もいるんだから、さっさと結果を出せとはもう思っていないよ。

最近は全然フクアリ(ジェフ千葉のホームスタジアム)に行けてないなぁ。もう3年は行ってないな。
子供が小さいと天候に左右される屋外スポーツは少し難しいよね。
もう少し大きくなったら考えてみようかなと思いつつ、ジェフ千葉の上昇を願って、明日からまた生きる。

P.S.こだまはサッカーは素人である。ルールはわかるが、戦術など詳しいことはわからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルレポNo.175

2017-09-11 21:42:11 | 選手からのメッセージ
こんばんは!
さとちゃんです♪(^∇^*)

お昼ご飯の際にきゃねこの上司である部長様に昨日のテルレポについて突っ込まれましたが、それはともかく体調があまりよろしくないように見受けられたのがとても気になりました😰

無理せずお大事にしていただければと思います🙇

全てきゃねこのせいだ😒

部長様より昨日の件が少し分かりにくかったとご指摘がございました。
さとちゃんが言いたかったのは、監督だけの責任にするな。ということです。

Twit〇erでライターさんのコラムを読みましたが、的を得てる内容がとてもしっくりきました。
特に心に刺さったのが・・・

長年に渡り、チーム作りに一貫性がない。

というフレーズだ。

監督を2年に1度代えている現状で、しかも誰1人同じ方向性を持った監督がいないという状況だ。

まずその謎の監督任期2年縛りを突破らって欲しい。

2年で結果を残すなどよっぽどの事がない限り厳しいからである。

これも全てフロントに問題があると言わざるおえないのだ。

アントラーズ、フロンターレ、マリノスを見習うべきだ。

陸上競技の特徴として練習に関しては、チーム皆で行うことが殆どだが、試合になれば「個人競技」に変貌し、時には練習で切磋琢磨した仲間がライバルになることもしばしばだ。

自分が良ければ良しとしてもなんの問題もない。

駅伝も襷はつなぐがなんだかんだ1人で走るし。

駅伝にとらわれなければ、究極言えば1人で陸上競技がやれちゃうこのご時世。

しかしチームスポーツは、同じベクトルで物事が進まなかったり、自己犠牲を払わないと組織が歪み、歯車が噛み合わず選手間での衝突はさけられなかったり、チームがバラバラになりかねない。

陸上競技に戦術、戦術における規則がある訳でもない。

陸上競技におけるチーム・組織とはなんぞやと考えてしまいました🤔
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい😅

あくまでもさとちゃんが思っている事を綴っているだけなので、あまり深い意味なんかはございません( ^_^)/

明日はお休みをいただいておりますが、夕方から練習ですので某動画サイトで大好きなサッカーにお世話になりたいと思います🙋‍♂️

それではおやすみなさい😪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 122k

2017-09-11 19:57:36 | 選手からのメッセージ
お昼に飲食店でコップをひっくり返しました
金子です


やらかした


本日は大阪で予期せぬ事態が発生しても大丈夫なように有給を取らせて頂いておりました!

昨日帰って来れましたので
予てより観たかった映画




「君の膵臓を食べたい」



観に行って来ました!!


先輩よりハンカチが必要だから準備するよう教えて頂いたのでハンカチを持参し観に行きました。


後に僕はこの忠告を聴いといて良かったと心底思う事になったのは想像に難く無いでしょう笑




あんなん
泣くわ!!



ついつい感情移入をしてしまいました。
思い返すと泣けて来てしまうのでこの辺にしときます。


とにかくオヌヌメの映画ですはい


その後お昼を食べたわけですが
冒頭の文から心底ハンカチを持って来て良かったと思うハメになるのは想像に難く無いでしょう笑


最後に


東朝霞店でキリンの地方のビールがバラで売られていましたのでつい買ってしまいました笑


こちらは日体大競技会後のお楽しみとしてとっておきたいと思います🙋‍♂️


恒例行事

あれ?映画1人で行ったわけじゃ無いよね?

についてですが


プライベートなため控えさせていただきます🙅‍♂️


それではまた明日🐨💤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする