goo blog サービス終了のお知らせ 

コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

テルレポNo.402

2018-04-28 22:23:59 | 選手からのメッセージ
こんばんは!

Jリーグ面白すぎヽ(*・ᗜ・)ノ💥ヽ(・ᗜ・* )ノ ハイタッチ!

さとちゃんです😌

きゃねこにもありましたが、本日は大泉陸上競技場の外周を使っての20kmでした🏃

1kmのコースを20周は色んな意味できますね😇
ペースもゆっくりなのですが、火曜日の練習があまり抜ききれていない模様。

監督からしっかり休むように。という指示ですが、なかなかそうもいかないこのご時世🤔
遅番という利点を駆使し、考えて行動していく所存です(๑'ᴗ'๑)

冒頭にもお話いたしましたが、これぞテルレポと言わんばかりのサッカーネタです!
興味関心等があまりない方は、この辺りで携帯をそっと伏せて頂いても結構です🙇

大型補強に踏み切ったグランパスとの試合でしたが、3-2で無事逃げ切りに成功🤝
Jリーグで今1番ノリに乗っている2トップが2人で3点奪い勝利に導いてくれました( ^_^)/

暫く続いて欲しいこの良い循環はそう簡単に長くは続かないかと思いますが、安定したシーズンを送っていただきたいところです🙋‍♂️

得点ランキングトップのディエゴオリヴェイラ様は柏レイソルから期限付き移籍となっておりますが、今すぐにでも完全移籍での獲得に動きたいと思います(゚∀゚ )

動くのはさとちゃんではなくチームの偉い方ですが😅

得点数もJ1で1位ですが失点が少し気になるところではありますので、自慢のディフェンスラインが修正をかけてくれることでしょう😤👍

その裏でジャイアンツが6連勝しており、少し霞んで見えておりますがちゃんと見てます!

それでは(* ̄▽ ̄)ノ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第81回東京陸上競技選手権出場結果報告

2018-04-28 21:22:40 | レース結果
本日4月28日、開催された標記選手権1日目5000m決勝が行われました。
18人エントリー、15名の出走となりました。
自己記録13分台をもつ選手が、ズラッと揃う中、高卒ルーキーの高橋選手が先週の10000mに続き積極的な走りを見せてくれました。
まだまだ力不足のチームですが、間違いなく力はついてきていると思える大会でした。


●結果


今日の東京選手権5000m決勝概要
高気温・強い風もあり、日本選手権出場を狙い、だれも前に出たがらない中でのレースとなりました。その中で、200m過ぎからピーターがペースアップし、独走状態に。2分47秒で通過した後、警視庁の佐藤選手、ラフィネの鈴木選手がピーターに追い付きました。しかし、またすぐにピーターが独走になり5分37秒で2000mを通過。離れた二人を後ろの集団を1000過ぎからひっぱっといる高橋が吸収。そのまま2位集団を3000m(8分36秒)まで高橋が引っ張る。3000mで木田が前に。
そのタイミングでカネボウ勢がペースアップ。
それを追い、ラフィネ 鈴木選手、警視庁 小根山選手、NTTの合田選手、高橋の四人の集団、少し離れて黒河。
4000mで高橋が三人に離される。
ピーターはラスト1000で、後ろのカネボウ勢と5秒差。
ラスト600mで4秒差。
ラスト200mで捉えられ、3~4位になるもラスト50mで巻き返し2位でゴールしました。
ピーターは、4月21日の日体大10000mで5000mを14分02秒で通過しており、今日の記録、結果は本人も納得していませんが、ケニア人選手らしく、前にいく走りは、これからのチームに必要な姿となりました。









また、東京選手権に出場しないメンバーは距離走+補強、そして、トレーニングルームの掃除を行いました。






30日、五郎谷選手、黒田選手がマラソン明けですが、東京選手権10000mに出場します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 353k

2018-04-28 19:30:39 | 選手からのメッセージ
いつもの松屋でいつもと違う注文
金子です

フェイント


今日の午後は距離を走る練習

そのためお昼ご飯は社食ではなく軽食を摂る選択をした

これが全ての始まりだった


長い距離を走るためにはエネルギーがいる

つまりしっかりした食事を摂る必要がある

しかしだ

満腹にして走ることは難しい

小さな矛盾である

いや

ジレンマに近いだろうか


しっかり食べてある程度の時間が空けばベストコンディションである


そのためだ

今朝の朝食をいつもの焼き鮭牛皿定食から
重めのソーセージダブルエッグ牛皿定食に変えた

これは精査して出た結論なのだ

微塵も店員さんに鮭を焼かせておいて
実は目玉焼きだよ

という意地の悪いことをしようとしたわけでは無い

できることであればいつもの定食を食べたいとも思っている

仕方がないことだ

そもそもだ

券売機で何買うかは自由

券売機で発券したものがカウンターにいる定員さんサイドのタッチパネルに表示され
その上券を目視で確認を取り
半券を客サイドに渡し調理開始の手筈である


固いことを言えばそうなのだが

いつものヤツがいつも同じものを注文している実績がある際
店員さんの計らいで既に準備を始めてくれている

これは惰性であるか好意であるか

二分するのは難しい

両方の要素を含んでいるのだ

色々な考えを巡るがゴール地点はブレない

今日はソーセージエッグダブルなのだ


店に入り券売機にタッチ

この間5秒にも満たない
金子に気がつく店員さん

鮭を出しレンジに入れるまでに
なんとしてもタッチパネルで選択しておかなければならない
謎の焦りが襲う

ここで誤算が起こる
いつもは入店前に小銭を準備してお店に入るのだが今回はしていなかった
思わぬロスタイムだ
450円

10円玉を焦って入れる
1枚2枚3枚、、、、
快調だ全ては上手くいく

その矢先だ

4枚、、、
財布に重たい茶色が見当たらない

作戦変更だ
1000円札投入!!

急いで入れタッチする

ようやく買えた

カウンターを見ると既にレンジを稼働させている


脳裏には鮭朝食

謎の罪悪感と後悔


ピーっピーっ

店内に響くレンジ調理が終わった合図

無情だ

そう心に中で呟いた


出てきたのは


ソーセージだ!!



なんと店員さんは1つ上手だった


いつも決まっているメニューなので直ぐ発券されるはずのものが中々来ない

そこで機転を利かせたのだろう

天晴れだ!!


こうしてソーセージダブルエッグ牛皿は無事
目の前に届いた


ご機嫌な今朝であった




こんな感じで朝を終え

無事午後はベストコンディションで快調でした😆👍



それではお休みなさい🐶💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする