コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

2009年8月24日各自朝練習

2009-08-24 08:00:08 | 練習報告
昨夜は、渋滞にみまわれ、12時ちかくに帰寮。小林監督は寮まで選手をおくり届け帰宅しました。選手は監督をはじめ、様々な方に支えられ競技を続けられているということを胸に、感謝の気持ちは結果で返せるよう取り組みます。
今朝は、出勤時間がみんな違うため、朝の4時半・5時・6時からなど各自の疲労に合わせ30分~60分のジョグを行いました。
午後から、26日の合同練習までは、個別メニューでしっかり走りこみます。
次のレースは、秋冬シーズンの幕開けとして、9月6日、強豪チームの集まる、榛名湖駅伝(群馬)にチームとして出場します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖合同練習

2009-08-23 19:16:16 | 練習報告
クロスカントリーを終え、山中湖へ異動。湖畔沿いに60分ジョグをみんなで行いました。
その後、温泉に入り、ゆっくりとつかれをとり、東京へ。
とても有意義な1日となりました!

※写真は金メダルをかじる三浦選手
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山クロスカントリー記念写真その2

2009-08-23 15:18:43 | 記念写真
2キロすぎ、積極的に先頭集団を形成する、コモディイイダの3選手(須藤・三浦・塚本)。
周りの方々からも、声援がおくられていました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山クロスカントリー記念写真その1

2009-08-23 15:06:36 | 記念写真
優勝した三浦伸二郎選手の表彰式!
コースのきつさにさすがに参ったようですが、入社後、初優勝を飾れ、胸の金メダルが輝いてますね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回富士山クロスカントリー大会結果

2009-08-23 14:52:56 | レース結果
本日、強化練習の一貫として、富士山こどもの国で開催された富士山クロスカントリー大会10キロの部に出場しました。起伏に富んだ2キロコースを5周する過酷なレースでしたが、前半から、須藤選手を先頭に三浦選手、塚本選手が三人で自衛隊、大学生をおさえ、先頭集団を形成。積極的なレース展開を演じ、6キロで須藤選手が独走体制にはいった途端、腰を痛め大事をとり棄権というハプニングがありました。しかし、三浦選手が見事、後続をおさえ、2位以下に1分20秒以上の差をつけ、優勝しました。前半、好走した塚本選手は8キロで惜しくも失速してしまい、チームの結果は以下の通りです。収穫は、児玉選手が10キロを走りきれたことです。復活の兆しが見えてきました。

●結果
優勝 三浦選手
9位 会沢選手
11位 塚本選手
16位 久保選手
19位 児玉選手
棄権 須藤選手

※午後、山中湖にいき、練習をしてから帰ります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は富士山へ遠征!!

2009-08-22 18:53:56 | ご連絡
8月23日、朝6時に寮を出発し、静岡県で開催される第9回富士山クロスカントリー大会10キロの部に全員で出場してきます。レース後は、更に場所を移し、高原を利用し走りこみをしてきます。日帰りの強化練習という位置づけでの参加です。怪我をしている者も、ゆっくり走りこみをかねて参加します。
結果は明日、アップいたします。応援の程、宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田百貨店時代陸上部1986年版

2009-08-22 15:18:24 | 記念写真
昭和のにおいのする集合写真ですね(笑)
1986年度の会社案内に掲載されていた写真です。この頃は、短距離や跳躍種目の選手(生田選手・現在・朝霞店店長)も数名在籍していました。多くのOBの方々の応援も受け、現在の陸上競技部があります。そのような事を忘れず、今後も競技に取組んでいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回チェッカーコンテスト決勝大会

2009-08-21 17:58:13 | ご連絡
本日、以前にも紹介させて頂いた、社内のチェッカーコンテスト決勝大会が本部4階会議室で行われました。6月に行われた予選大会には160名が参加し、決勝には30名が勝ち進みました。我が陸上競技部からは児玉選手(幸町店加工食品部)が予選来会22位で新入社員として唯一決勝大会に進出しました。本日の結果は、後日発表されます。仕事と陸上競技の両立という部員としての役割を果たしていると言えるでしょう。
※おしくも決勝大会に進めなかった須藤選手(上板橋店加工食品部)は予選大会55位でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里研修2日目最終日

2009-08-20 18:36:26 | イベント
今日は朝練を5時スタートで40分ジョグした後、6時からの研修に参加しました。毎食、みんなで自炊、片付けてなどを行い、チームワークや責任感を養います。
保養所の清掃も完璧に行い、今後、陸上競技部の合宿場所としても、使える場所になりました!

※写真は食事をとる上武大学卒業コンビの三浦選手と須藤選手。

夜、寮に帰り、再度走りにいきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里研修1日目

2009-08-19 19:06:08 | イベント
19日~20日で山梨県北杜市にある当社の保養所、清里寮を利用し、社員研修をおこない、13名が参加しました。陸上競技部メンバー、児玉選手、須藤選手、三浦選手、引率者として会沢選手も参加しました。

午後1時30分~4時まで、みんなでハイキングをしたあと、庭掃除、教育部長の講義をうけました。

各店の各部門の社員と交流し、よい刺激をうけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年8月19日合同朝練習

2009-08-19 09:54:27 | 練習報告
今日は、朝5時半より合同朝練習で60分ジョグを行いました。
そのあと、今日、明日で清里で新入社員研修があるので、児玉、須藤、三浦の三名+引率で会沢は、研修に旅立ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人面談

2009-08-18 22:00:53 | 練習報告
8月18日の練習後、寮の食堂で、来シーズン(9月~来年3月)までの各自の個別のレース設定と目標、決意などを小林監督と1人1人、時間をとり面談しました。内容は、厳しいものてはありますが、実業団選手として、やっていくには当然の厳しさでもあります。
会社の看板をしょって走る意味を再度、考えて行動するよい機会になりました。来年、入部予定者の見本となれるようがんばります。
※写真は、須藤選手の面談の様子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年8月18日合同練習

2009-08-18 21:35:30 | 練習報告
今日は、夜8時スタートで朝霞陸上競技場で行いました!
※練習内容
8000+1000×3間200ジョグ(間は62秒つなぎ)

●8000m
→29分24秒
会沢選手、塚本選手、三浦選手、須藤選手、小林監督
●1000×3
三浦選手
①3分07秒
②3分02秒
③2分52秒
塚本選手
①3分07秒
②3分02秒
③2分56秒
須藤選手
①3分07秒
②3分02秒
③2分58秒

会沢選手は、足の調子をみて1000は走らず。
小林監督は1000はタイム計測

●その他
児玉選手
リハビリジョグ

久保選手
本部にて惣菜部チーフ会議のため、各自ジョグ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田百貨店陸上部時代1984年版

2009-08-17 13:37:49 | 記念写真
今はもう、大会自体がなくなってしまいましたが、秋シーズンの名物駅伝、青森東京間駅伝競走大会で活躍した、佐川選手(現、幸町店店長)の読売新聞に掲載された写真です。実業団、や強豪大学ひしめく東京都の代表選手として出場し、見事、各県の代表選手をおさえ区間賞を獲得し新聞に取り上げれました。当時、会社としても、社長賞が授与されました。
佐川店長は選手時代、中野の寮から三鷹店まで毎日、往復通勤ランニングを行い、磯原高校(茨城)を卒業し入社、5000のベストを16分30秒から14分30秒にまで伸ばしました。40歳で副店長になるまで現役選手として数々の大会で優勝、バンクーバーマラソンに日本代表選手としても派遣されました。

我々も負けてられません!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田百貨店陸上部時代1975年版

2009-08-16 16:12:57 | 記念写真
 1975年の会社案内に掲載されていた当時の陸上競技部の練習風景写真です。
当時は、週休1日ではありましたが、スーパーマーケットの閉店時間が午後6時~7時というのが、世の中の当たり前的な時代でしたので、ほぼ毎日、板橋区の城北公園に仕事後に集り練習していました。
先頭を走るのは、当時、入社2年目の佐川選手(現・幸町店店長)です。
ユニフォームは、時代を感じますが、伝統校のようなイメージでなかなかいけてますね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする