コレはいつだったか中古屋さんで購入していた作品
未見の山より引っ張り出してきたものですが値段からしてレンタルオチした商品をこの価格での販売にしてるのね
なんかタイトルは完全に失念していたものの見てるうちに
そう本宮さんが演じる今様の経済やくざとして下元史郎さん演じる親分新宿黒姫一家の屋台骨を支えており
その商売は堅気とみまごうようなインテリアさん風の店舗の様子を川本淳一さんが見惚れているって言うシーンでコレは見てる作品だと言うことは思い出しましたが
デラシネのブロガーだからか、この時代オールインの作品たくさん見ててブログアップしてないのかわかりませんが
現在残ってるブログのどこにも掲載されていませんので
改めてブログアップさせて頂くことに・・・
まぁ本宮さんと大沢樹生さんのW主演の作品ということなんでしょうが
一応大沢樹生さんで動いている任侠ドラマではあるものの
大沢樹生さん演じるやくざは自分の兄貴分から親まで一掃して兄弟の川本さんとジュクでやりたい放題日本生きてるいわば一匹狼
そんな二人がヤクザをものともしないぼったくりバーを経営してそこの守りを半グレに任せていた奴がこの大沢川本二人組に叩かれて本宮さんに泣きついてきたとこから
お話が始まります
本宮さんは完全に先が見えてるインテリやくざその直の親分はなんと奈良坂篤さん、
本家黒姫親分には下元史郎さんで本宮さんは史郎さんの信も厚いものの
黒姫一家の若頭を演じる長原成樹さんは関西を食いつめて関東に流れ着いて今の地位まで登ってきたものの
その根っこは全国制覇を狙う赤井英和親分の存在があってこそっていうことっで
そてそれぞれが上辺は座布団のを序列に乗っかってるもののそれぞれの思惑だけで動くと言う完全なるバラバラ組織
そんな中で本宮さんに取り入れられた川本さんとの関係から大沢さんが本宮さんと川本さんとの関係よ見間違えたか嫉妬からか
全員の均衡がまさか黒姫一家と関西との兄弟盃会場で大沢さんによってまさに破られようってとこで二本撮りの全編が終わる
2017年といえばオールインがなんとか任侠ドラマを月3、4本リリースしていた時代ですから
役者さんもそれなりに豊富でしたねぇ
コレらこの時代日本オールインに出演されてた役者さんhたちって今はどうされているんでしょうか
たまになんらかの作品で見掛けると嬉しくなるのですが
生活ができてるのか色々考えるとひと事とはいえ複雑になりますよね
2017年製作、日本Vシネマ、スターコーポレーション21作品
横山一洋監督作品
出演:大沢樹生、本宮泰風、川本淳市、村岡典文、本多摂、岩尾隆明、平河司、下元史朗、奈良坂篤、岡田謙、滝川拳、並樹史朗、石原和海、松澤仁昌、本間優太、前田ばっこー、山口岳彦、長原成樹、赤井英和