クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

たまにはフラペチーノ

2021-07-06 | 日記

スタバのリワード(アプリでSTAR☆を貯める

とご褒美にもらえる¥750チケット)を利用して

フラペチーノをオーダー。



今回は、私としてはそれほどそそられず、これ

までに1、2しか飲んだことがないけれど、定

番かつ人気品であるダークモカチップフラペ

チーノを選んでみました。

リワードチケットは¥750まで無料なので、サイ

ズは一番大きいベンティに、豆乳に変更しよう

かちょっと迷いましが、そのままミルクで。

材料のうち、チョコレートチップとダークチョ

コレートパウダーを増量でオーダーする人も多

いのですが、チョコチップをベンティサイズで

増量するとティースプーン8杯も入ってしまうの

で今回は6杯でお願いして、パウダーはそのまま

の量、ホイップクリームは増量でお願いしまし

た。

チョコチップはダークなので、増量しても甘味

は強くならず、むしろ苦味が優って、大人向け

となります。

思っていた以上に美味しかった😊

通常はトールサイズをオーダーすることが多い

と思うので、その場合はチョコチップもチョコ

パウダーも2倍増量にするといいかなと思いま

す。

というのも、ショートサイズとトールサイズは

全体量が110ml差があるのにチップとパウダー

は同量なのです。

スタバのホイップクリームは、無糖でふんわり

と軽く口溶けも良いので、苦手でなければ増量

がオススメです。

ダークモカチップフラペチーノはコーヒー成分

もしっかり入っています。

カフェインが気になるようでしたら、ダークモ

カチップクリームフラペチーノにすると、ほぼ

ノンカフェインになります。

もう少し凝ってパフェ風にアレンジしたけれ

ば、チョコチップ増量分の1杯をホイップクリ

ームの上に直接乗せてもらい、その上にチョコ

レートソースをたっぷりかけてもらい、最後に

ダークチョコレートパウダーを振ってもらうと

良いと思います。

これも無料カスタマイズです。





久しぶりの池袋

2021-07-05 | 日記

かなり久しぶりに池袋でランチ。

あらかじめ検索してここにしよう!と決めてい

た「Espresso D Works」にて。

一昨年くらいにオープンした、シネマコンプ

レックスや飲食店が入った複合施設「キュープ

ラザ池袋」の中に入っているオシャレ系カフェ

す。

このシネコンができるまで池袋の映画館事情

なかなか悲惨で、私が池袋にある某大学に通っ

ていた何十年も前からほとんど進化していない

んじゃないかと思うくらい昭和ちっくな映画館

しかなく、家からは交通の便が良いにもかかわ

らず、最早池袋で映画を観るという選択肢はな

いものとなっていました。

そんなわけなので、このシネコンがオープンし

た時は、ようやく池袋でも最新の設備で高品質

な映像をしめる😭と小躍りして喜びました。


サラダ、トリュフオムレツ、ワンハンドレッド食

パン、ドリンクのセットをいただきました。

いろんな種類のお野菜と酸味の効いたさっぱり

ドレッシングのサラダ。




ドリンクは、炭酸割りのレモネードを選びまし

た。

ワンハンドレッド食パンというのは、小麦粉

100に対して水分100の配合だそうで、それを実

現するのはとても難しいことなのだそうです。

しっとりきめ細やか、ツヤのある生地で、も

ちっとしていました。



チーズブレッドや全粒粉ブレッドなど、パンは

おかわり自由😊





食後は東池袋近辺をぶらぶら散歩したのです

が、しばらく行かないうちにすっかり知らない

変貌していてびっくりしました。

キュープラザに満足していたら、新たにまた

Hareza池袋」という大規模複合施設が誕生し

ていて、「TOHOシネマズ 池袋」や小ホール、

大ホールなど8つの劇場を有しているそうで

す。

急な供給過多😳