びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

チューリップだけじゃないのだ

2010-10-07 21:45:33 | Netherlands
 オランダと言えば?と聞けば必ず上がるであろうチューリップ。残念ながら時期じゃないので一面のチューリップ畑は見られませんでしたが。そして、チューリップだけじゃなくて、花の生産そのものが盛んだそうで。そこでスキポール空港の南にある、アルスメール花市場というのを見に行ってきました。  ガイドブックには、月か火の8~9時の間に行け(品物が多い時間帯らしい)、と書いてあったので、美術館の休館が多い月曜日に . . . 本文を読む
コメント

こんせるとへぼう

2010-09-29 20:39:31 | Netherlands
 昨日は同じ会社の方々と飲み会。久しぶりに夜中まで色々飲んだら今朝はゾンビでした(笑)。飲み屋がほとんどない田舎なんで、会社の寮の集会室を使っての飲み会です。時間を気にしなくてよいし、気楽なので外で飲むより好きだったりします。ちなみに昨日は「お好み焼き&やきうどん&スキヤキ&ヤキニク」・・・幹事さま、どういうコンセプトなんでしょうか(笑)。リクエストに全部応えたっぽいですよね。  さて、まだまだ . . . 本文を読む
コメント (2)

貴女に、会いに。

2010-09-23 11:54:29 | Netherlands
 さて、今回のオランダの旅。一番の目的は彼女に会うこと!  そう、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」です。オランダの?フェルメールの?「モナリザ」とも言われているそーですが(なんか、分かるな~)。ワタクシはこの絵がとても好きです、もう無条件で。  旅程を決めるとき、この絵がほかの美術館に貸し出されていないかがとっても気がかりで、HPやらなんやら調べましたがよく分からず。ちょうど企画展直後だった . . . 本文を読む
コメント (2)

猫やしき。

2010-09-22 23:27:46 | Netherlands
 さて。お天気はいまひとつですが明日から4連休にしてしまいました。年休もったいないな~と思いつつ、1日だけ仕事に行くの、だる~い(コラ)。私にとって、あまり居心地のよい場所ではないので・・・。まあ、全て自分のいいようにとは行かないわけで、何かを取れば何かは妥協しなければならないのでしょう。取りたい何かが譲れないものであれば、なおさらですね。  と言うわけで今日は金曜日を休むために必死で仕事しました . . . 本文を読む
コメント

ほっほー?

2010-09-16 21:21:20 | Netherlands
 美術館めぐりが目的だと宣言したのだから、いい加減その話を書こう(笑)。  オランダと言えば、やはりゴッホ、レンブラント、フェルメールってとこでしょうか。もちろん他にも有名な画家は居ると思いますが、ワタクシ的にはこんな感じ(つまりその程度の知識で、たいしたことはないのだ(汗))。  寡作のフェルメールを除いては、大抵の美術館にそれぞれの作家の有名・無名の作品があるわけで、いちいち紹介していたらき . . . 本文を読む
コメント