今夜は我が家のあたりでもホワイトクリスマスでしょうか。今はやんでいますが帰宅時は降っておりました。明日はまた街へ降りねばならないのですが、大丈夫かな~(汗)。
さて今年も残すところあと2営業日。最終日は大掃除だから、もうまとまった仕事はできないな。かつては海外もしくは北国で過ごすことが多かったクリスマス&お正月も、ここ数年はおとなしく実家などで過ごすことが多くなりました。普段あまり実家に寄り付かないので(笑)、なるべく季節のイベントには顔を出したいなあと。でも、まとまった休暇が取りやすい時期なのでホントはとても惜しいのです。何年かに1回は、堪忍してもらおうかな、なんて思わないでもない今日この頃です。
今年の年末におとなしくしているのには訳がありまして、本当は年明けから2週間、NZに行く予定だったんですよね。ところが今シーズン、登りたかった山の一つのコンディションが非常に悪く(寡雪でアプローチで通る氷河が埋まらない)、現在入山禁止。たぶん今シーズンは無理ではないかということで、泣く泣く断念した次第。もちろん他にもたくさん良い山があるのでとてもとても迷いました。でもやっぱり最初に行きたいなと思った山にトライしたい気持ちが強く、またのチャンスに期待することにしました。
ベストシーズンにまたこれだけの長期間の休暇が取れる保証はありませんし、お天気も山の状態もわかりません。でも海外の山にチャレンジするというのはこういうことなんですよね~。日本からぶ~んって飛行機で飛んで行って、さくさく歩いて登って登頂して帰ってくる。予備日はあっても1,2日。他人から見ればとんでもなく長い休暇も、目的からすればなんてタイトでチャレンジャーなスケジュール!それでもやってみたいのだから、これはもうビョーキですね(笑)。それでも、応援してくれる仲間が居てくれるのがとっても幸せです。
先日頑張って登った黄連谷も、NZの予行演習だったんですが、とりあえず行けなくてもとっても良いルートだったし、これからも頑張って経験を積んで、憧れの山々を目指したいと思います。
<懐かしい写真から。2006年のアコンカグア、チリのサンチャゴにて。南半球だから、真夏のクリスマス。空がいかにも夏ですよね>

<同じくチリの教会。お仲間の写真を拝借しました☆>

さて、NZのためにと節約してきた休暇が宙に浮いてしまいました。年度内に消化しないともったいないオバケが出るのです(全部消化できるツワモノはわが社には大していないのでオバケだらけですが)。ええ、ええ、無駄になんてしませんとも!きばりますえ~!!!(笑)。
さて今年も残すところあと2営業日。最終日は大掃除だから、もうまとまった仕事はできないな。かつては海外もしくは北国で過ごすことが多かったクリスマス&お正月も、ここ数年はおとなしく実家などで過ごすことが多くなりました。普段あまり実家に寄り付かないので(笑)、なるべく季節のイベントには顔を出したいなあと。でも、まとまった休暇が取りやすい時期なのでホントはとても惜しいのです。何年かに1回は、堪忍してもらおうかな、なんて思わないでもない今日この頃です。
今年の年末におとなしくしているのには訳がありまして、本当は年明けから2週間、NZに行く予定だったんですよね。ところが今シーズン、登りたかった山の一つのコンディションが非常に悪く(寡雪でアプローチで通る氷河が埋まらない)、現在入山禁止。たぶん今シーズンは無理ではないかということで、泣く泣く断念した次第。もちろん他にもたくさん良い山があるのでとてもとても迷いました。でもやっぱり最初に行きたいなと思った山にトライしたい気持ちが強く、またのチャンスに期待することにしました。
ベストシーズンにまたこれだけの長期間の休暇が取れる保証はありませんし、お天気も山の状態もわかりません。でも海外の山にチャレンジするというのはこういうことなんですよね~。日本からぶ~んって飛行機で飛んで行って、さくさく歩いて登って登頂して帰ってくる。予備日はあっても1,2日。他人から見ればとんでもなく長い休暇も、目的からすればなんてタイトでチャレンジャーなスケジュール!それでもやってみたいのだから、これはもうビョーキですね(笑)。それでも、応援してくれる仲間が居てくれるのがとっても幸せです。
先日頑張って登った黄連谷も、NZの予行演習だったんですが、とりあえず行けなくてもとっても良いルートだったし、これからも頑張って経験を積んで、憧れの山々を目指したいと思います。
<懐かしい写真から。2006年のアコンカグア、チリのサンチャゴにて。南半球だから、真夏のクリスマス。空がいかにも夏ですよね>

<同じくチリの教会。お仲間の写真を拝借しました☆>

さて、NZのためにと節約してきた休暇が宙に浮いてしまいました。年度内に消化しないともったいないオバケが出るのです(全部消化できるツワモノはわが社には大していないのでオバケだらけですが)。ええ、ええ、無駄になんてしませんとも!きばりますえ~!!!(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます