びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

賑やかな旅立ち! ラトニロパヘロの旅①

2009-01-15 22:25:07 | Nepal
 夕方、ラトニロパヘロの会主宰のヨーコさんから電話があり、無事帰国したとのこと。私が帰ってからの出来事をかいつまんで話してくださったのだが、ああ、お疲れのところなのに押しかけて「それで?それで?!」と聞きたくなってしまうようなお話でした。あ~もう!やっぱり私も最後まで居たかった・・・。もう今後は途中で帰るの絶対やめよ~(涙)。よーこさんのお話の、とりあえずの感想。ウン十億人の中からでも、ちゃんとウンメイの人には出会えるように出来ている!てとこでしょうか。そしてやっぱり旅はやめられない!!!

 さて、仲間も無事に帰国したことですし、そろそろ・・・。

2009年ネパール(第1弾となるか???)ラトニロパヘロの旅の記録です。メンバーは主宰のヨーコさん、アシスタントのヤノさん、生徒のモリタさん、マエダさん、テラダさん、私の総勢6名!

1月7日(水)
 前日思わぬ残業をする羽目になった私は殆ど眠ることができず、出発の朝を迎えました。海外へ行くとき出発当日に体調が良かったためしがない情けない私、朝から葛根湯のお世話になりました。
 豊田駅からバスに乗って、中部国際空港へ。みんなが余りに厚着をしているのでかなりビビる。う~む私の記憶ではそんなに寒くないはずだが・・・。
 チェックインカウンターでは案の定荷物が引っかかる。通常1週間の旅行ならリュック1個なのだが、今回は現地の子供たちにプレゼントする画材や画集、ワークショップに使う資材が詰められるだけ詰めてある。やかましいことに機内持ち込みまで重量チェック。そんなのこの後いくらでも買物できるのに意味あるのかしらね、と一同顔を見合わせる。とにかく、全てもって行かなくちゃならないのだ。こーしゅーの面前でスーツケースをあけっぴろげ、分厚い画集を何とか手分けしてザックに詰め込み、無事通過。
 早めに出国審査を済ませて免税店でお買物でも・・・と思っていたのにセキュリティチェックで思わぬ足止めをくらってしまう。まず、ヨーコさんの体が何もやましいことはないのにぴ~ぴ~ひっかかる(笑)。それから、モリタさんの練墨。歯磨き粉同様ダメなんですって。それからおかゆ。おかゆはともかく、練墨はないと習字のワークショップが出来なくなってしまう。そこで再度外に出してもらってチェックインカウンターで預けなおすことに。メンドクサイネー。練墨やおかゆで何を悪さするって言うのさ~。わたしゃペットボトルが成田からボリビアまで手荷物で飛んでいったのを知ってるぞ?!ま、でもどんなハプニングでも大笑いでタノシイ6人なのでした。
 定刻10時を過ぎて、無事テイクオフ。まずい機内食にエキヘキし、以前は確かハーゲンダッツだったはずの食後のデザートがネスレの激甘チョコバーになっているのにがっかりしている間に香港到着。



 香港では4時間ほどあったので、お茶をしたり、昼寝したり、サンポしたりして過ごす。私は浮腫み解消に端から端まで歩いてやろうとしたが、途中で挫折。広すぎる・・・。それでも暇だったのでうっかり無印良品でオヤツを買ってしまう。
 さてそろそろ搭乗かというときになって怪しげな紙が配られる。英語なのだが5W1Hが不完全なため意味が分からない。係員の説明と合わせて察するに「航路上の天候が悪いので迂回してカトマンズに入る。そうすると燃料が足らないのでバンコクで給油する。遅れるけどゴメンナサイ」ということらしい。一瞬香港で足止め?空港で寝るの?私のタダでさえ少ない滞在日数がさらに減るの?と青くなったがヤレヤレと胸をなでおろす。も~ちょっと分かりやすい説明してくれよ~。で、結局どうなったかというと搭乗後もなかなか出発せず、いぶかっていたら「皆様グッドニュースです。天候がよくなってど~のこ~の」・・・後半聞き取れず。ああもう何でもいいから早く連れてけ。離陸して、機内食が出て、待てど暮らせどバンコクに降りないことからどうやらカトマンズに直行できることになったらしいと分かる。めでたしめでたし。
 ほっとしたのもつかの間、今度はマエダさんが深刻な顔をしている。どんなに探してもビザ申請用の写真が見つからないとのこと。まあどーせビザなんて外貨取得のためだけにあるのだし、パスポートの白黒コピーでいいじゃん、知らん顔して行って見よう、とみんなで励ます。
 定刻より1時間ほどだろうか、遅れて懐かしのカトマンズ・トリブヴァン空港に着陸。タラップを降りて、星空を仰ぎ見ながら入国。空港係員は早く仕事を終えて帰りたいらしく、入国カードもロクに見ずに回収。まだ書きかけなのに・・・。ビザも流れ作業。当然マエダさんの写真も、係員の目が一瞬点になった後苦笑いされただけで無事受理されました(笑)。もちろん見ていた我々も爆笑。マエダさん、良かったね!!!



写真1枚目:機内食その1.なんでそんなにまずいのさ。
写真2枚目:香港の空港。帰りにはさすがになかったクリスマスツリー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラト・ニロ・パヘロ | トップ | ラトニロパヘロの旅② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Nepal」カテゴリの最新記事