帰国から10日余り。気の置けない皆様にいろいろお話を聞いてもらって、だいぶ落ち着いてきた今日この頃です。ま、たっかい授業料でしたが良い経験をしたんじゃないのってことで(笑)。
さて、食べてばっかりいないで(笑)いつもの生活に復帰しなくちゃねってことで裏山(ちょびっと遠い方)に行ってきました。
◆1月20日(日) 快晴 大川入山の記録
9:35 治部坂登山口
13:15 山頂
16:15 治部坂登山口
今回は遠路はるばる関東から青空さんご夫妻が遊びに来てくれるというので、土曜日に昼神温泉で新年会をして日曜日に近くの大川入山に登ることに。なんでも随分前からこの山が気になっていたのだとか。登山口から1時間のところに住んでおり、裏山感覚で登っているワタクシにはそんな遠方からわざわざ来てもらうほどでは・・・と申し訳ないようなキモチでしたが、自分の海外登山明けのリハビリにも手頃だし・・・とご一緒していただきました。
当初はせっかく車が2台あるのであららぎ高原まで縦走する予定でしたが、予想以上に雪が多く、山頂からあららぎまでトレースがなかったんで、無理せず往路を戻りました。
結果的にはお天気に恵まれ、山の状態も良く、予想以上に楽しんでいただくことができ良かったです。大川入山が遠来のお客様をもてなしてくださったんだなあとシミジミ感謝でございます。私も、馴染みの山で今年の登山(日本での、ね)をスタートできてよかったなと思います。ありがとうございました。
<トレースはばっちり☆ありがたや~>

<この山の展望は冬がおすすめ。今日は良く晴れてるし>

<気温は低く、風も冷たかったですが快適でした>

<妙なものを被っておりますが。去年ご夫妻と一緒に行ったエクアドルで購入したものです。単独登山の時はちょっとかぶりにくいので(笑)、今日は久しぶりに登場してもらいました。”無事帰りました”お二人と、日本のお山にご報告☆>

<アップで~>

<こっちも☆朝と夕方で光線の具合で雰囲気が変わって2度楽しめます>

トレースがあればスノーシューも不要です。ただ、ところどころ傾斜が急なうえに凍っています。注意が必要なので、不安な方はアイゼンを装着しましょう☆
さて、食べてばっかりいないで(笑)いつもの生活に復帰しなくちゃねってことで裏山(ちょびっと遠い方)に行ってきました。
◆1月20日(日) 快晴 大川入山の記録
9:35 治部坂登山口
13:15 山頂
16:15 治部坂登山口
今回は遠路はるばる関東から青空さんご夫妻が遊びに来てくれるというので、土曜日に昼神温泉で新年会をして日曜日に近くの大川入山に登ることに。なんでも随分前からこの山が気になっていたのだとか。登山口から1時間のところに住んでおり、裏山感覚で登っているワタクシにはそんな遠方からわざわざ来てもらうほどでは・・・と申し訳ないようなキモチでしたが、自分の海外登山明けのリハビリにも手頃だし・・・とご一緒していただきました。
当初はせっかく車が2台あるのであららぎ高原まで縦走する予定でしたが、予想以上に雪が多く、山頂からあららぎまでトレースがなかったんで、無理せず往路を戻りました。
結果的にはお天気に恵まれ、山の状態も良く、予想以上に楽しんでいただくことができ良かったです。大川入山が遠来のお客様をもてなしてくださったんだなあとシミジミ感謝でございます。私も、馴染みの山で今年の登山(日本での、ね)をスタートできてよかったなと思います。ありがとうございました。
<トレースはばっちり☆ありがたや~>

<この山の展望は冬がおすすめ。今日は良く晴れてるし>

<気温は低く、風も冷たかったですが快適でした>

<妙なものを被っておりますが。去年ご夫妻と一緒に行ったエクアドルで購入したものです。単独登山の時はちょっとかぶりにくいので(笑)、今日は久しぶりに登場してもらいました。”無事帰りました”お二人と、日本のお山にご報告☆>

<アップで~>

<こっちも☆朝と夕方で光線の具合で雰囲気が変わって2度楽しめます>

トレースがあればスノーシューも不要です。ただ、ところどころ傾斜が急なうえに凍っています。注意が必要なので、不安な方はアイゼンを装着しましょう☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます