土日は微妙な予報でしたので裏山で軽く足慣らし。
そして山の合間にオリンピック。羽生選手美しかったですね。あとでゆっくりノーカットで見たかったので録画しましたが、その必要がないくらい、あちこちの局で繰り返し流してましたねー。
でもイッテQは見逃しているという・・・(笑)。
◆2018年2月17日(土) 岩古谷山~鞍掛山往復
稜線歩きなので風が強かった。小雪も舞うし。顔の水分持っていかれて辛かったです。貴重な水分なのに(笑)。
◆2018年2月18日(日) 鹿島山・大鈴山
<登山口の神社に参拝して出発>

<山頂からは南アルプスが望めます>

午前中で終了。ちょっと軽すぎか(笑)。年あけてから、なんだかんだと近場の行きやすい山は行ってしまったので、行きたいところがなかったんだよねー。遠出したい天気でもなかったし。
そして山の合間にオリンピック。羽生選手美しかったですね。あとでゆっくりノーカットで見たかったので録画しましたが、その必要がないくらい、あちこちの局で繰り返し流してましたねー。
でもイッテQは見逃しているという・・・(笑)。
◆2018年2月17日(土) 岩古谷山~鞍掛山往復
稜線歩きなので風が強かった。小雪も舞うし。顔の水分持っていかれて辛かったです。貴重な水分なのに(笑)。
◆2018年2月18日(日) 鹿島山・大鈴山
<登山口の神社に参拝して出発>

<山頂からは南アルプスが望めます>

午前中で終了。ちょっと軽すぎか(笑)。年あけてから、なんだかんだと近場の行きやすい山は行ってしまったので、行きたいところがなかったんだよねー。遠出したい天気でもなかったし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます