この土日も雨かよ・・・と昨日からふてくされておりましたが、今日は晴れ間が覗いたのでいつものお散歩コースに行ってきました。岩場がちょこっとあるので、乾いてからがいいよな~と家でぐずぐずしてましたが、急な雷雨でもあってはは貴重な晴れを逃してしまう、と重い腰をあげ、登山口に着いたのが10時半。山頂まで30分。お弁当を食べているグループがあったのでさっさと回れ右して登山口に11時半。・・・3週間ぶりの山にしてはちょっと短すぎですがまあ仕方ありません。先週からはプールにも行ってるし。
・・・プールを復活させた理由は梅雨で山にいけないのもありますが、うちの職場、ビンボーで冷房が入れられないので暑いんですよ!そりゃもう仕事になりません。で、退社すると一目散にプールにドボンしてクールダウンと言うわけです。・・・もっとも、プールのある我がホームタウンに到着した時点で、職場よりかなり涼しいんですけどね(標高が全然違う)。納得がいかないのが、ホームタウンにある家人の職場ではガンガンに冷房が入っているのにそれより暑いところにある我が職場には冷房が入らないこと。同じ会社なのに・・・。そして多分本社も冷房の入りは悪いはずだ。本社なのに・・・。わが社の独特なシステムのせいです。シャチョー、何とかしてくださいよ?
もっとも私は冷房が苦手なので、ガンガンに入る職場はこれまた困っちゃうのですが、全くなしと言うのもなんだかなあ。書類は腕にべったりと張り付いてくるし、片手にうちわ持ってるからキーボード打てないし(笑)。せめて除湿だけでもしてくれんものかいな。異動していった前任者曰く、「夏は2ヶ月ぐらい仕事になりませんよ」・・・夏季は閉鎖っていうの、どうですかねえ。冷房止めてても、今年度の電気代、既に足らないらしいし。
というわけで、あ~仕事行きたくない(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/ad901eca98ca74e205edbc61b5ac2cd0.jpg)
せめて写真だけでもクールに行きましょう!今すぐこの氷雪の上に飛んで行きたいわ!
・・・プールを復活させた理由は梅雨で山にいけないのもありますが、うちの職場、ビンボーで冷房が入れられないので暑いんですよ!そりゃもう仕事になりません。で、退社すると一目散にプールにドボンしてクールダウンと言うわけです。・・・もっとも、プールのある我がホームタウンに到着した時点で、職場よりかなり涼しいんですけどね(標高が全然違う)。納得がいかないのが、ホームタウンにある家人の職場ではガンガンに冷房が入っているのにそれより暑いところにある我が職場には冷房が入らないこと。同じ会社なのに・・・。そして多分本社も冷房の入りは悪いはずだ。本社なのに・・・。わが社の独特なシステムのせいです。シャチョー、何とかしてくださいよ?
もっとも私は冷房が苦手なので、ガンガンに入る職場はこれまた困っちゃうのですが、全くなしと言うのもなんだかなあ。書類は腕にべったりと張り付いてくるし、片手にうちわ持ってるからキーボード打てないし(笑)。せめて除湿だけでもしてくれんものかいな。異動していった前任者曰く、「夏は2ヶ月ぐらい仕事になりませんよ」・・・夏季は閉鎖っていうの、どうですかねえ。冷房止めてても、今年度の電気代、既に足らないらしいし。
というわけで、あ~仕事行きたくない(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/ad901eca98ca74e205edbc61b5ac2cd0.jpg)
せめて写真だけでもクールに行きましょう!今すぐこの氷雪の上に飛んで行きたいわ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます