びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

初!冬のネパール6000m峰①

2019-12-27 21:00:25 | Nepal
 初めて冬のネパール6000m峰へ行ってみました。

◆12月27日(金)羽田―カトマンズ

 前日26日の午後、羽田空港へ。クロネコの荷物追跡システムを見ていたら、荷物が愛知県から出ていないようで、不安になり連絡を取りまくる。結局年末で忙しくてシステムの更新がきちんとされていないだけだった。余計な神経を使って疲れる。
 手続きを済ませ、搭乗口へ。バンコク行きの便はそこそこ混雑していた。深夜便だったので、乗ったらすぐサンドイッチが出て、あとは着陸前に朝食が出た。
 バンコクでは4,5時間あったので、文庫本を1冊読めてしまった。それでも暇。乗り継ぎがタイトで焦るよりいいけど・・・。カトマンズ行は比較的すいていて、ゆったり過ごすことができた。ランチにカレーが出て、ああネパールが近づいてきたな、と思う。下手な和食よりずっとおいしかった。
 昼間の到着は久しぶりか。乗っていた便の乗客は少なかったが、到着便が集中したようでヴィザ取得に時間がかかってしまった。申請が紙ではなく(紙でもよいが)端末でできるようになっていたのにびっくりした。前回訪問は2014年春。約6年ぶりか。
 空港からはエージェントの迎えの車でタメルのホテルへ。市内は相変わらず混雑。緯度が低いのでもう少し暖かいかと思ったが、人々はみなダウンを着ており、半そでの平岡さんは浮きまくり。実際、ちょっと肌寒く、先の行程が不安になる。
 夕食前にスーパーで少しおやつを買い足し。夕食はチベット料理ギャコックをいただく。鍋にモモやチョウメン、ジャガイモの炒め物などついて結構量が多かった。

<バンコク―カトマンズの機内食>


<空港。初めて深夜到着したときのようなおどろおどろしさはみじんもない>


<タメルにできたカフェ>


<チベットの鍋料理、ギャコックと副菜>


<チベット料理店。老舗らしい>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザラメと醤油。 | トップ | 初!冬のネパール6000m峰② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Nepal」カテゴリの最新記事