せっかく昨日いいお天気だったのに、どうにも出かける気になれず。
何とかモチベーションを上げようと、おやつを作りました。

右はいつものビスコッティ、左は新作シイタケせんべいです。新作は欲張ってシイタケを入れ過ぎたのでせんべいのように薄く伸ばせず、モチになってしまいました(汗)。改良の余地ありです。ちょっとヒトサマにはお出しできません。
最近はどうもコンビニのパンやおにぎりに食欲がわきません。おにぎりなんておコメの味がしないし。毎回自作は出来ませんがなるべく努力はしたいと思っております。自分で作ったほうが高くつくような気もしますけど。。。
しかーし。おやつ作りに心血を注いだので夕食が面倒になり・・・

買い物ついでに外食してしまいました(汗)。本末転倒。
夕食犠牲にしたんだから行くよね、山。しかし天気はイマイチ。ならば通いなれたあの山に出かけましょう。おやつを持ってれっつごー。


◆4月10日(日) 将棋頭山
6:12 林道ゲート
6:40 桂小場P
10:45 将棋頭山
13時くらい??? ゲート
曇天のおかげで雪が緩まず、登りは快適。多分1年で一番登りやすい状態。
しかし下山は踏み抜き地獄。スノーシューを持っていきましたがかといって出すほどでもなく・・・。
アイゼンは稜線で使いました。土曜日だったら程よく緩んで、木曽駒まで行けたかな。今日は稜線は少し風があり、ところどころアイスバーンになっていましたのでやめました。行きたくなるような天気でもなかったし。
林道ゲートは明日からオープンだそうです。ブヨもスタンバイばっちりだったので虫よけ必携です。
何とかモチベーションを上げようと、おやつを作りました。

右はいつものビスコッティ、左は新作シイタケせんべいです。新作は欲張ってシイタケを入れ過ぎたのでせんべいのように薄く伸ばせず、モチになってしまいました(汗)。改良の余地ありです。ちょっとヒトサマにはお出しできません。
最近はどうもコンビニのパンやおにぎりに食欲がわきません。おにぎりなんておコメの味がしないし。毎回自作は出来ませんがなるべく努力はしたいと思っております。自分で作ったほうが高くつくような気もしますけど。。。
しかーし。おやつ作りに心血を注いだので夕食が面倒になり・・・

買い物ついでに外食してしまいました(汗)。本末転倒。
夕食犠牲にしたんだから行くよね、山。しかし天気はイマイチ。ならば通いなれたあの山に出かけましょう。おやつを持ってれっつごー。


◆4月10日(日) 将棋頭山
6:12 林道ゲート
6:40 桂小場P
10:45 将棋頭山
13時くらい??? ゲート
曇天のおかげで雪が緩まず、登りは快適。多分1年で一番登りやすい状態。
しかし下山は踏み抜き地獄。スノーシューを持っていきましたがかといって出すほどでもなく・・・。
アイゼンは稜線で使いました。土曜日だったら程よく緩んで、木曽駒まで行けたかな。今日は稜線は少し風があり、ところどころアイスバーンになっていましたのでやめました。行きたくなるような天気でもなかったし。
林道ゲートは明日からオープンだそうです。ブヨもスタンバイばっちりだったので虫よけ必携です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます