びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

こんな日もある。

2021-05-05 11:29:16 | 山歩き
 寒気団のせーで、引き続き迷走。北アルプスに入ろうと思っていたのですが、3日の夜も降るかも・・・との予報で断念。いや、尾根通しのルートならいいようなもんだけど、無理に行かなくてもねえ。で、思い切って南下。

◆2021年5月4日(祝) 薬師・観音岳

  5:06 夜叉神P
  9:53 観音岳
 13:55 夜叉神P

 消去法で山を選んだのであまり気持ちが乗って来ない。体力づくりと割り切るも、前日の疲れを言い訳に、ペースは上がらず。

 登山口にはたくさんの車が停まっていました。大半が関東圏。近いもんねー。いつも冬しか来ないルートなんでこんなに車があるのを見るのは初めてです。

<なんだかんだいっても、この景色には癒されます>


 イチゴ平手前から、登山道に雪。正確には圧雪された氷です。チェーンアイゼンがベストなのですが、そもそもここへ来る予定をしていなかったので12本爪アイゼンしかありません。仕方なく装着しましたが、もう歩きにくいったらありゃしない。当然行きかう人は皆チェーンアイゼンです。だって前回冬に登った時だってチェーンアイゼンしか使ってないもん!ペースももちろんがた落ち。やる気も限りなくゼロに低下(笑)。ところどころ露出する夏道に悪態をつきながら、南御室小屋を通過し稜線に出たところでアイゼン脱着。ああ、めんどくさい。

 白根三山は異様に白く、GWじゃないみたい。雲はないのですが、気温があがったせいか視界がわるく、北アルプスもぼんやり。富士山も肉眼では見えても写真ではイマイチ、山頂は霞んでおぼろげでした。







 風は大したことなかったので(将棋へ行ったししょーは爆風だったらしい)、山頂で小休止して下山。地蔵岳まで十分行ける時間でしたがもおうんざり。早くおうちに帰りたーい(笑)。これぞほんとの消化試合で、体力づくり以外の何物でもなかったです。ま、距離だけは22キロ超あるんで・・・。



<いやーどうなんだろう、小屋前にこれを設置って・・>


 ETC休日割が適用してもらえないので、高速道路利用は最小限で。寄り道はコンビニとスーパーのみ。あ、普段と変わらないか・・・(笑)。

 遠出しづらい上にお天気もいまいちなGW。ま、シカタナイネー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中アのらいてふさん。 | トップ | 剱岳でBC!1/3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事