昨晩師匠から急なお誘いがあり、晴天の望めそうな三峰山(美ヶ原)に行ってきました。
7:30 和田峠(登山道とビーナスラインを利用して登る)
10:30 三峰山山頂
11:40 和田峠(下りはビーナスライン)
7時前、和田峠に到着すると-10℃。う~ん寒いぞ。下界は晴れていたのに、峠では雪が舞っていて、結晶がはっきり肉眼で確認できるほど。これ以上天気は悪くはならなさそうなので、予定 . . . 本文を読む
登り初めに続いて、描き初めです。ホントは私は第4土曜日のクラスなんですけど、今日はお天気悪かったんで、休日の有効利用☆です(スミマセン、晴れたら山に行きたいです)。
今日はランプシェードを描きました。ヒノキのではありません。こちらはステンドグラスのです。
えんぴつで下描きをしたのですが、久々に頭の中がかゆくなりました。途中でステンドグラスのパーツのつじつまが合わなくなるし、軸は歪んで見えて . . . 本文を読む
今日は整体に行ったので、定時に退社、早めの帰宅。ドアを開けたら家人がびっくりしていた。「暴漢かと思った」だと。失礼な。テーブルの上の秋刀魚とビールでご満悦の私に呆れ顔。そう、我が家は今、大変リッチなんである。だってホンモノのビールがあるんですのよ(実家からせしめてきただけですが・・・)。
日曜日に久しぶりにしっかり山を歩いたのと、年明け早々残業が続いたのでお疲れ気味。今日はもう寝ます。最近平 . . . 本文を読む
お正月休み最後に晴天のお年玉です。翌日から仕事だというのに、はるばる信越の鍋倉山までお出かけしました。明日は年明け早々、開店休業です(おいおい)。
8:30 除雪終点
12:30 頂上
15:30 除雪終点
取り付きからしばらくは、林の中を抜けたり、林道を歩いたり。途中から頂上から伸びる尾根を山スキーでガシガシ登ります。一部ジグザグに切りましたがほぼ直登できました。雪はふかふかで湿 . . . 本文を読む
今日はお天気がよかったので、我が家から2時間のところにあるスキー場に練習に行きました。あまりに恥ずかしいレベルなのでコソ練です(笑)。ゲレンデトップから林道を登ると富士見台というちょっとした丘の上に出るんですが、今回はゲレンデに専念。余計なものは持たずに身軽にお出かけです。
滑り始めは11時ぐらい?小さなスキー場なのであっという間に下りてきてしまいます。ハムスターのようにくるくる廻るしかありま . . . 本文を読む