今日も寒いです。毎朝、水道管大丈夫かドキドキします(家の作りに問題あり)。それにしても北陸は大変ですね。お見舞い申し上げます・・・。
◆2018年1月27日 ラオス滞在1日目後半
さてゆっくりランチを頂いたら元気になったのでお散歩再会。
<ルアンパバーンのシンボル、ワットシェントーン。これが今年の初詣ってことで!>
<装飾が豪華ですね>
<じっくり眺めても飽きないです . . . 本文を読む
今朝起きたらまたうっすら白くて、午後から断続的に雪が舞ってそのまま夜に。ガッツリ冷えてきたので明日の朝も凍るかなあ。どうせならがっつり1mくらい積もってくれたら諦めがつく。そしたらスキーで出勤とか。たのしそー(笑)。
◆2018年1月27日(土) ラオス滞在1日目
起きたら雨。るあんぱばーん名物と言えば托鉢なのだけど、雨の場合どうするのだろう。幸い、ホテルの部屋から通りが見えるので、眺めて . . . 本文を読む
微妙な予報でしたが、先週バカンスでサボってしまいましたので、お山でトレーニング。
◆2018年2月4日(日) 経ヶ岳
7:16 仲仙寺P
11:55 山頂
14:30 仲仙寺P
土曜日に行けばよかったんですが、さすがに疲れていたし買い物やら洗濯やらしたかったので日曜日にお出かけ。予報ではあまり晴れそうになかったけど、どうせ展望があまりない山だからいいかな。
ネットで前日に入山 . . . 本文を読む
今日も朝起きたら銀世界でしたが、気温が高いのでベシャベシャの雪で路面も問題なしでした。
さて、せっかく再開したのでラオスの記録はなんとか頑張ります(笑)。
◆2018.01.26 中部国際空港~ハノイ~ルアンパバーン
年に一度の家族旅行、どこにする?近くて行ったことのない国がいい、ということでラオスに決定。家人の気が変わらないうちに、とろくに調べもせずにブッキング。
ちょうど大寒波が . . . 本文を読む
ご無沙汰しております。
Fbとの両立がなかなかうまくいっておりませんで・・・何とか挽回したいと思いつつ。
山は地道に登っております。絵もこつこつ描いてます。
ということで、今年もよろしくお願いします(すでに2月ですが(-_-;))
で、2018年の初詣はこちらに行って参りました。
ちょうど日本が寒かったので、極楽に感じました。標高が少し高いのと、乾季で湿度が低いため過ごしやすくて快適。昼 . . . 本文を読む