shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

介護入浴

2011年05月07日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯)
2011/03/07(月)
手術後は介護入浴を3回お願いした。
お風呂まで車椅子で行き、片足で動くことはできるんだけど、一人では防水のビニールが足に巻けない。
パンツ脱いだ状態で足を上げてビニールを巻いてもらうのはさすがに抵抗ある。

開き直る以外方法はないな。
ボディソープ贅沢したので、お風呂が気持ちいい。
しかし、真冬はさむいだろうな。少し暖かくなった頃でよかった。

1級受験友達が夕方見舞いに来た。
受験結果は1点足らなかったそう。
厳しいなー。

私は来シーズンは受験しないつもり。
今シーズンの講評でスピード不足が指摘されていた。
筋力が不足しているので、スピードを出すと怪我しそうで怖いから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2011年05月07日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯)
2011/03/06(日)
日曜日はリハビリがお休み。

今日はスキー1級検定があっている。
受験生友達は今日受験しているはず。どうなっただろう。
雨だし。条件わるいだろうな。

自主トレしてくださいと言われているので、ベッドの上で足を動かす。
痛みもあまりない。
日曜なので、今日も見舞客が多い。
もっと自主トレしたいけど見舞客の前で足を振り回すのも抵抗あるし。
まぁ。見舞客がいなければするかといえば、しないだろうな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同病?

2011年05月07日 | インポート
2011/03/05(土)
車椅子でリハビリに体育館のようなところに行く。
同じリハビリの先生の患者さんがとなりにいた。
その方はテニスで膝を傷めたとのことだった。
周りが人工関節の人が多い中、スポーツ中の怪我ということで気持ちが通じるところがあった。

土曜日は見舞いが多かった。
リハビリ以外は接客で終わったような1日。
痛みはほとんどない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ開始

2011年05月07日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯)
2011/03/04(金)
今日からリハビリが始まった。
ベッドの上で仰向けになり足を40センチくらい上げ、しばらく止める。
横向きになって同じように足をあげる。横向きのまま足を前後に動かす。
切れた靭帯側が下向きになると、ギプスの重みで再断裂するんじゃないかと怖くて躊躇してしまう。
30分程度のリハビリだった。

今日職場から仕事をもって同僚がきた。
車椅子で片足をあげたまま仕事をした。3月の入院はやはり大変。
疲れた…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする