「ロートンヌ」というパンを焼きました。「ロートンヌ」フランス語で「秋」を意味するそうです。
で、パンの上には、スライスしたサツマイモやカボチャを並べ、くるみのキャラメリゼで隙間を
埋めました。サツマイモやカボチャに負けず「くるみ」が意外とマッチし美味しいのです。
もう一つは、「湯種入りコッペパン」。コッペパンに焼きそばやウインナーを挟んだ簡単なパンで
子供達に人気でした。



で、パンの上には、スライスしたサツマイモやカボチャを並べ、くるみのキャラメリゼで隙間を
埋めました。サツマイモやカボチャに負けず「くるみ」が意外とマッチし美味しいのです。
もう一つは、「湯種入りコッペパン」。コッペパンに焼きそばやウインナーを挟んだ簡単なパンで
子供達に人気でした。
焼く前の「ロートンヌ」

焼き上げ「ロートンヌ」

「湯種入りコッペパン」二種
