宝達志水町の直売店でお盆過ぎから「いちぢく」がならぶようになりました。通りがかったつど
購入し、ロールケーキを作ろうと思っていたのですが、なかなか機会がなくそのまま食べてしま
っていました。今日、やっとその気になり「いちぢくロール」を作りました。今回購入したのは
「バナーネ」、白いちぢくの一種です。小麦の替わりに米粉を使い、いちぢくはまるごと6個使い
ました。もちもちとしたスポンジで、青いいちぢくの輪郭が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/d395c086d5cc64269eabc8aca584e9d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/46b02f6283ced2fe0d62dce88b6e97aa.jpg)
シェ・ミノール
もうすぐ二人目を出産する嫁を「ランチ」で激励してきました。場所はかほく市の高台にある
レストラン「シェ・ミノール」で、近くに「西田幾多郎記念哲学館」がある所です。メイン通り
からは外れている所なのですが、平日にもかかわらずほぼ満席でした。自家製のパンやケーキ、
プリン等も販売していました。
購入し、ロールケーキを作ろうと思っていたのですが、なかなか機会がなくそのまま食べてしま
っていました。今日、やっとその気になり「いちぢくロール」を作りました。今回購入したのは
「バナーネ」、白いちぢくの一種です。小麦の替わりに米粉を使い、いちぢくはまるごと6個使い
ました。もちもちとしたスポンジで、青いいちぢくの輪郭が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/d395c086d5cc64269eabc8aca584e9d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/46b02f6283ced2fe0d62dce88b6e97aa.jpg)
シェ・ミノール
もうすぐ二人目を出産する嫁を「ランチ」で激励してきました。場所はかほく市の高台にある
レストラン「シェ・ミノール」で、近くに「西田幾多郎記念哲学館」がある所です。メイン通り
からは外れている所なのですが、平日にもかかわらずほぼ満席でした。自家製のパンやケーキ、
プリン等も販売していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/9cabb8d6123720de43d79d5ade800b3c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます