春を待つ寂しい庭に可愛い「花」が咲きました。
「待雪草」(別名「スノードロップ」)と「雪割草」です。二つとも名前に「雪」が入っていることから
まだ、雪の残る早春に咲く花です。
「雪割草」は昔から庭にある草花ですが、「待雪草」は昨年の春、富山入善のチューリップを見に行った時、
チューリップと一緒に友達から頂いたものです。頂いた時は花も終わっていたこともあり、名前も忘れてしまって
いました。咲いた花を見て「水仙」の一種かなと思ったのですが、調べてみると「スノードロップ」とわかりました。
ちゃんと名前は記録しておかないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/2e23714cbd82e0df7aeb1e94d00a5458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/77867c9a52a5b7c10f78ca6f3e66e276.jpg)
おまけ
北陸新幹線「かがやき」
工事中の道路で「W7系」新幹線電車を見つけました。
道路工事の「キャラクター単管バリケード」で動物やら兼六園の琴柱灯籠やらをよく見ますが、新幹線にあやかった
ものまであるのですね。さすがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/f5ff59c3a6b12baab9ab4f86687dd3fa.jpg)
「待雪草」(別名「スノードロップ」)と「雪割草」です。二つとも名前に「雪」が入っていることから
まだ、雪の残る早春に咲く花です。
「雪割草」は昔から庭にある草花ですが、「待雪草」は昨年の春、富山入善のチューリップを見に行った時、
チューリップと一緒に友達から頂いたものです。頂いた時は花も終わっていたこともあり、名前も忘れてしまって
いました。咲いた花を見て「水仙」の一種かなと思ったのですが、調べてみると「スノードロップ」とわかりました。
ちゃんと名前は記録しておかないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/2e23714cbd82e0df7aeb1e94d00a5458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/77867c9a52a5b7c10f78ca6f3e66e276.jpg)
おまけ
北陸新幹線「かがやき」
工事中の道路で「W7系」新幹線電車を見つけました。
道路工事の「キャラクター単管バリケード」で動物やら兼六園の琴柱灯籠やらをよく見ますが、新幹線にあやかった
ものまであるのですね。さすがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/f5ff59c3a6b12baab9ab4f86687dd3fa.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます