友達に誘われ金沢ひがし茶屋街にあるパンケーキカフェへ行って来ました。街中のカフェへは久
しぶりです。お茶屋だった町屋を改装して作られた店舗で、こだわりの厳選食材を使用して饗され
るパンケーキやスイーツの数々、パンケーキのお皿やコーヒーカップなどの陶器類も、オーナー自
らが制作したものなどがあり、こだわりがうかがえるオシャレなカフェでした。季節柄、ひがし茶
屋街は浴衣姿の人が多くおいでました。和服のレンタルが流行っているそうで、外国の女性も浴衣
を着て散策していました。
写真はカフェの「フルーツソースパンケーキ」と「ほうじ茶パンケーキ」。後ろ姿の綺麗なお姉
さん達は和装レンタルの観光客のお姉さん達でした。
しぶりです。お茶屋だった町屋を改装して作られた店舗で、こだわりの厳選食材を使用して饗され
るパンケーキやスイーツの数々、パンケーキのお皿やコーヒーカップなどの陶器類も、オーナー自
らが制作したものなどがあり、こだわりがうかがえるオシャレなカフェでした。季節柄、ひがし茶
屋街は浴衣姿の人が多くおいでました。和服のレンタルが流行っているそうで、外国の女性も浴衣
を着て散策していました。
写真はカフェの「フルーツソースパンケーキ」と「ほうじ茶パンケーキ」。後ろ姿の綺麗なお姉
さん達は和装レンタルの観光客のお姉さん達でした。
パンケーキカフェーですか
魅力的ですね 和の皿に盛られて
私も注文したいです
あのレンタルの和服姿は観光地でよく見かけますね
あんなの本当ではないわと心の中で思ってしまいます
町屋の建物が風情を出していましたが何となく
お店は入りにくかった印象でした。
確かに置物の方が多かったですね。
京都もそうですが、外国の方が舞妓さんの格好していました。 振り向かれてビックリしましたが。。。
観光客が増えることは喜ばしいことなんでしょうね。
外観は茶屋のままなので、茶屋街自体は落ち着きのある街並です。
新幹線が開通してから観光客は一段と多くなりました。
金沢は加賀友禅の街、和服のイベントも多いところで、お茶会なども良く行われています。
もっと日常に和服が広まれば良いですね。
街の雰囲気を楽しんでもらうことが一番だと思いますよ。
以前に比べお客さんが多く、静かな街並みを期待した方には「ハズレ」かも知れませんね。