主人の里の山から「蕗」を採ってきました。以前は大きな蕗が採れたのですが、雑草に負けたのかめっきり少なくなってしまいました。今回はキャラブキにしてみようかな。ついでに「せり」も少し採ってきました。酢の物にしましたがなかなか良い香りがして美味しかったですよ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
今年初めてナナカマドの花が咲きました。昨年まで日当たりが良いせいか夏場を乗り切れず枯れていたのですが、今年は木の力がついてきた模様です。秋が楽しみです。おまけ君子欄が咲きました。なかなか世話ができず半ば放置状態ですが毎年健気に咲いてくれます。今年は植え替える予定です。
モッコウバラの一番花が咲きました。このところの温かさにさそわれたみたいです。今は黄花だけです。この後、白花も咲いてきます。庭はこれからバラの花で賑やかになります。
ブルーベリーの花も沢山咲いています。この木は若い木ですが実は大粒で美味しく、昨年はジャムにしました。
我が家の庭の木々の間から見える大きな湖。5月の一時期だけ現れる湖です。風の無い日は山影や青い空が映し出され綺麗ですよ。一週間ほどで消えてしまうのが残念です。
いまどきの男の子はオシャレに手をぬきません。ちょっと気になるとブラシで整えています。
フォロー中フォローするフォローする