Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

ブッドレア

2017年07月11日 | 趣味
 ブッドレアが咲いています。蝶が集まる花で、英名で「バタフライブッシュ」と呼ばれている
そうです。白色もあったのですが、何故か枯れてしまいました。比較的強い樹で、強剪定をしても
新しい芽が盛んに出てきます。花の時期が長いので庭の色どりに重宝しています。




ジャガイモ
 メークインとタワラムラサキを収穫しました。メークインはこんな箱で5箱、タワラムラサキは
試し掘りで。


メークイン



タワラムラサキ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ入り桃ケーキ

2017年07月08日 | 趣味
 昨日7日、次女の誕生日でした。ケーキを作って誕生パーティに行ったのですが、娘は歯の治療
で痛み止めを服用し寝込んでいました。せっかくのパーティは娘抜きでご主人と孫とそして年寄り
で盛り上がりました。まるで孫の誕生パーティでしたが、孫からは「誕生パーティ、忘れないでね」
とくぎをさされました。ケーキは「ハーブ入り桃ケーキ」、生の桃を中に挿み、上にデコレーション
しました。赤いのは「すぐりのソース」です。




ルバーブ
 今年初めて挑戦した「ルバーブ栽培」、収穫できました。見た目はフキのようですが、加熱する
と溶けてしまうそうです。これからまだまだ収穫できます。通常は、ジャムなどに加工するようで
すが、さて、どのように使いましょうか。来年は作付けをもう少し増やしたいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸出七夕まつり

2017年07月05日 | まち歩き
「戸出七夕まつり(といでたなばたまつり)は、例年7月3日から7月7日までの期間に富山県
高岡市戸出地区にて行われる祭りである。『日本海側随一の七夕まつり』『日本で最も由緒ある
七夕まつり』『住民手作りのものとしては日本最大の七夕まつり』『日本一美しい七夕まつり』
などと形容される」---(wikipedia)
 3日から雨続きだったのですが、今日は久しぶりに青空、戸出の町の方も喜んでおられました。
戸出の七夕飾りは赤い提灯が有名で、夜の飾りは一段と綺麗だそうです。残念ながら今日は観る
ことができませんでした。

福岡、大分で特別警報(大雨)が出ています。大きな被害が出ないことを七夕様に祈るばかりです。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマダラカミキリ

2017年07月04日 | 趣味
 庭木の害虫「ゴマダラカミキリ」を見つけました。幼虫時は幹の内部を食い荒らし、成虫に
なって樹皮を傷つける害虫です。薬があまり効かない厄介な虫で、こまめに捕殺するのが一番
の予防だそうです。今年、バラについていた成虫を5匹捕殺しました。柑橘類も好きな虫だそ
うです。ミカンの樹やレモンの樹があるので心配です。




 ダリアが咲きました。この花は姪っ子が花屋さんに勤めていた時、売れ残って見向きもされ
なくなった鉢を貰ってきてくれたもので、健気に毎年咲いてくれます。冬越しは籾殻を上に被
せしのいでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜

2017年07月02日 | 趣味
 梅雨の晴れ間に畑に行ってみました。キュウリ、トマト、ピーマン、特にキュウリは大きく
なっていました。残念ながらナスとズッキーニはカラスに先を越されてしまいました。梅雨が
明けたらジャガイモの収穫が待っています。暑い時期に忙しくなりそうです。





タイマツソウ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする