Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

今月のパン

2018年04月18日 | 趣味
 「ピザコンブレ」 ソーセージ、ミックスビーンズ、カッテージチーズ、
ピザ用チーズ、ピザソースをのせて焼き上げました。






 「いちごゼリーパン」 パンの中にイチゴピュレを入れてあります。
ピュレには、ジュランガムを混ぜてある為、ゼリー状態になりたれる
ことはありません。食べやすいですよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ

2018年04月16日 | 日記・エッセイ・コラム
 筍を採ってきました。今年は少し早めのようです。主人の実家の山なの
ですが、数年前から猪が現れはじめ、筍も被害にあっています。今年も
山の奥のほうでは獣害がでていて、せっかくの筍も食べられてしまったと
地元の方が話していました。罠をしかけたり、田畑を電気柵で囲むなど
対策をされていましが、山の対策はとられていません。まだ、我が家の山
は無事ですが、獣害は時間の問題でしょう。これからは、貴重な筍になり
そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿

2018年04月13日 | 趣味
 我が家の「椿」が真っ盛りです。意識して収集したつもりはないのですが
いつの間にか数種類の「椿」が集まっていました。地植えも鉢植えもあまり
手をかけていないので、これだけ咲いてくれたことに感謝です。これからは
もう少し気を入れてお世話してゆきたいです。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舟川べりの桜

2018年04月10日 | まち歩き
 4年ぶりに富山県朝日町「舟川べり」へ行って来ました。今回で3回目の訪問です。
チューリップ、桜、北アルプス、そして青い空を見たくて訪れるのですが、なかなか
想い描く光景には出会えません。綺麗な写真を撮られる方々の努力に敬意を払います。
 帰りに隣町(入善町)のチューリップを見てきましたが、まだ咲き揃ってはいません
でした。桜は早かったのですが、チューリップはいつものペースみたいですね。
チューリップの赤はそこそこ咲いていますが、他の色はこれからと言った感じでした。
チューリップ畑の横で「ヤギ」さんがのんびりとお食事中でした。






入善町チューリップ畑。今週末からチューリップフェアが開かれます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょんこ山

2018年04月08日 | 日記・エッセイ・コラム
 七尾の旧市街西地区の祭り「ちょんこ山」が催されました。午前に「霰」が
降るあいにくの天気。寒気がきていて寒くギャラリーも少ないなか、お世話の
方々や囃子方の子供達は元気に山車を引いていました。三島町の仮宮に勢ぞろい
本宮神社の御神輿の前でお祓いを受け、各町に帰ります。「ちょんこ山」が
終わればいよいよ「デカ山(青柏祭)」の準備が本格的になります。









ポスターのデザインが可愛いので撮ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする