先々週の『その時歴史が動いた』の、東京銀座線の早川徳次(のりつぐ)の録画しておいた回を漸く見ました。
銀座駅の銅像見たことあるけど、写真と似てない気がするのは、写真と年代が違うせい?
去年末にRちゃんに銀座線が土木遺産に認定されたって話しを聞いていたのですが、今でも作った当時のまま残ってるってか、そのまま使ってるんですね。
番組の中でも言われてましたが、『あと100年は使える』ってことは200年はもつって思ってもよさそうですよね。
知らなかったんですが、東京大空襲の時にも終日運転で人を避難させていたって、どんだけ!!
あ、あと当時の車両が出てきたんですが、凄く乗り心地が良さそうでした。
番組内に出て来たロンドンとグラスゴーの地下鉄にテンションが上がってたのは秘密です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
他の産業遺産とか、こっちのサイトで結構見れるよ
http://www.lococom.jp/features/h2t/
銀座駅の銅像見たことあるけど、写真と似てない気がするのは、写真と年代が違うせい?
去年末にRちゃんに銀座線が土木遺産に認定されたって話しを聞いていたのですが、今でも作った当時のまま残ってるってか、そのまま使ってるんですね。
番組の中でも言われてましたが、『あと100年は使える』ってことは200年はもつって思ってもよさそうですよね。
知らなかったんですが、東京大空襲の時にも終日運転で人を避難させていたって、どんだけ!!
あ、あと当時の車両が出てきたんですが、凄く乗り心地が良さそうでした。
番組内に出て来たロンドンとグラスゴーの地下鉄にテンションが上がってたのは秘密です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
他の産業遺産とか、こっちのサイトで結構見れるよ
http://www.lococom.jp/features/h2t/