ドイツ映画の『クヌート』を見て来ました。
監督はMichael Johnson。某歌手とアルファベットで三文字しか違いません。
吹替版しか上映されないので、ナレーションはF井フミヤ。
見終わったら、なんか白熊を見に行きたくなっちゃったよ。
折しも名古屋の東山動物園では夏休みの週末はNight Zooをやってるし。
それくらい愛らしかったが、無理に環境保護映画に結び付けようと、野生の北極熊&羆を出してるのはどうかと思う。
映画として半端な感じが否めないかな。
いや、野生の子達も可愛いんだけど、最後までバラバラに見せるだけだったら、同じ映画上に描く必要性が感じられないかなと。
野生の環境が厳しい厳しいって言っるわりには、厳しい映像が流れてこないし。
ナレーションだけで厳しいって言っても迫力に欠けるかなぁ。
配慮する場所が違うんじゃないかなと思いました。
だが、それを補ってあまりあるクヌートの愛らしさがたまりません。
しかし、かなり肉食獣な感じもありますよ。
カメラに向かって襲い掛かるとことか。
でも飼育員のトーマスさんにはべったり。
トーマスさんはナレーションで何度もクヌートのママ呼ばわりでした。
パパでなくママ、まあ北極熊パパは子育てしないもんね。
小さい頃のクヌートが一緒に寝てる映像は可愛いですが、トーマスさんが寝ている上に50Kgオーバーのクヌートが乗っかって寝ているのを見て『重そう・・・』って思ったら、クヌートお引越、トーマスさん24h付きっきり体制解除(笑)
ラストにトーマスさんの訃報が流れました。
去年の九月に自宅て心筋梗塞による突然死だそうです。享年44歳。
ご冥福をお祈りいたします。
監督はMichael Johnson。某歌手とアルファベットで三文字しか違いません。
吹替版しか上映されないので、ナレーションはF井フミヤ。
見終わったら、なんか白熊を見に行きたくなっちゃったよ。
折しも名古屋の東山動物園では夏休みの週末はNight Zooをやってるし。
それくらい愛らしかったが、無理に環境保護映画に結び付けようと、野生の北極熊&羆を出してるのはどうかと思う。
映画として半端な感じが否めないかな。
いや、野生の子達も可愛いんだけど、最後までバラバラに見せるだけだったら、同じ映画上に描く必要性が感じられないかなと。
野生の環境が厳しい厳しいって言っるわりには、厳しい映像が流れてこないし。
ナレーションだけで厳しいって言っても迫力に欠けるかなぁ。
配慮する場所が違うんじゃないかなと思いました。
だが、それを補ってあまりあるクヌートの愛らしさがたまりません。
しかし、かなり肉食獣な感じもありますよ。
カメラに向かって襲い掛かるとことか。
でも飼育員のトーマスさんにはべったり。
トーマスさんはナレーションで何度もクヌートのママ呼ばわりでした。
パパでなくママ、まあ北極熊パパは子育てしないもんね。
小さい頃のクヌートが一緒に寝てる映像は可愛いですが、トーマスさんが寝ている上に50Kgオーバーのクヌートが乗っかって寝ているのを見て『重そう・・・』って思ったら、クヌートお引越、トーマスさん24h付きっきり体制解除(笑)
ラストにトーマスさんの訃報が流れました。
去年の九月に自宅て心筋梗塞による突然死だそうです。享年44歳。
ご冥福をお祈りいたします。