GWに東京に行こうかと思っているんですが、最近色々な場所で『ちくわぶ』って食べ物が話題になっているのを見たので、試してみようかと思います。
『ちくわぶ』って、竹輪とは違うんですよね?
材料を見ると小麦粉らしいので、すいとんみたいな物なんですかね?
それとも、失敗した饂飩とか?
でも、竹輪の名前を付けてるぐらいなんだから、かなり竹輪っぽく、なってるのかなぁ?
話題はオデンに入ってる具の話だったけど、そういえば『はんぺん(愛知では東京で言うところのはんぺんを[白はんぺん]と言います。)』も、711が近所に出来た時に初めて見たんですが、いつの間にか見無くなったなぁ。
まあ、最初に見た時は食べ物だと思ってなかったんですけどね。
他にも東京さんの所の具で、珍しいのとかありますかね?
あ、『ちくわぶ』って、オデン屋さんじゃなくて、コンビニオデンとかでも売ってるんですよね?
う~ん疑問がいっぱいです。
『ちくわぶ』って、竹輪とは違うんですよね?
材料を見ると小麦粉らしいので、すいとんみたいな物なんですかね?
それとも、失敗した饂飩とか?
でも、竹輪の名前を付けてるぐらいなんだから、かなり竹輪っぽく、なってるのかなぁ?
話題はオデンに入ってる具の話だったけど、そういえば『はんぺん(愛知では東京で言うところのはんぺんを[白はんぺん]と言います。)』も、711が近所に出来た時に初めて見たんですが、いつの間にか見無くなったなぁ。
まあ、最初に見た時は食べ物だと思ってなかったんですけどね。
他にも東京さんの所の具で、珍しいのとかありますかね?
あ、『ちくわぶ』って、オデン屋さんじゃなくて、コンビニオデンとかでも売ってるんですよね?
う~ん疑問がいっぱいです。