しのの気まぐれ日記

(たぶん携帯から)つれづれなるままに書込みします。
ツッコミOK!!(カマン)
題or画像をクリックで元の大きさに。

実は伊庭ファン?

2012年03月11日 00時33分49秒 | Weblog
たまに、自分は実は伊庭ファンなんじゃないかと勘違いしそうになります。
今日は『日本人の知らない日本語3』を読んでいて、昭和四年に発行された『シャーロック・ホームズ』で、ワトソン君が『いったい本当に君なのかえ?』ってホームズに話し掛けるシーンがあった、ってなってて、伊庭?って思った。
[かぇ?]だけで思うなよとセルフツッコミを入れながら、ワトソン君が伊庭なら、ホームズは鼻持ちならない感じの歳さんで!!
最近宣伝してるホームズ映画のワトソン君はアグレッシブらしいので、アグレッシブな伊庭ワトソンを想像した(笑)
ホームズが歳さんでなく、14代でもアリだな。
但し、どちらの場合もワトソン君が主役でおかしくないよ、だってジュード・ロウでしょう?

こんな妄想をしてるから[もしかして伊庭ファン?]って、Google先生の様な問い掛けが出て来ちゃうんですよ。
ないない(~_~;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物もチャレンジしてみるか

2012年03月06日 00時11分17秒 | Weblog
GWに東京に行こうかと思っているんですが、最近色々な場所で『ちくわぶ』って食べ物が話題になっているのを見たので、試してみようかと思います。
『ちくわぶ』って、竹輪とは違うんですよね?
材料を見ると小麦粉らしいので、すいとんみたいな物なんですかね?
それとも、失敗した饂飩とか?
でも、竹輪の名前を付けてるぐらいなんだから、かなり竹輪っぽく、なってるのかなぁ?
話題はオデンに入ってる具の話だったけど、そういえば『はんぺん(愛知では東京で言うところのはんぺんを[白はんぺん]と言います。)』も、711が近所に出来た時に初めて見たんですが、いつの間にか見無くなったなぁ。
まあ、最初に見た時は食べ物だと思ってなかったんですけどね。
他にも東京さんの所の具で、珍しいのとかありますかね?

あ、『ちくわぶ』って、オデン屋さんじゃなくて、コンビニオデンとかでも売ってるんですよね?

う~ん疑問がいっぱいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガー清盛 9

2012年03月04日 18時51分23秒 | TIGERきよもり
清盛ん家の祭の最初の一音が、ロックフェス?って思った。
家盛君はツンデレ?ってか、小悪魔平次っぽくしてみた感じ。
祇園の女御は清盛ん家にこんなに簡単に来て良いものなの?
だって別に平家一門でもなかったよね?
雅仁(以下、後白河君で)は、悪所にあんなふうに出入りされると、害しにくいよね。
しかも食物出してあげると、食べちゃうとか、ちょっと贔屓されちゃうよね。
博打の方に何をされたかが気になる所ですがね。

そして、どこもかしこもCPフラグが立ってそうな感が漂ってそうなのは気のせい?
正清×義朝の幼なじみCP。
帝×義清の溺れる者はCP。
清盛君が義清に向ける疑念が女御オンリーなのが、余計帝CPを強調してるように見えて仕方がないんだもん。
後白河君×鳥羽上皇が見たいと思ったよ。
後白河君は自由自在に色んな寝所に潜り込むと良いよ。
鳥羽上皇はタマコちゃんや白河法王を思い出して、抵抗出来なくなると良いよ。
将来、清太君も後白河君に喰われるフラグ?
後白河君が清太君の頬をツンツンしてるのがさぁ(笑)。
平重盛って、人格者って話ばかり聞くけど、細かくは印象に残ってないんですよね。

そして、大河の最後にゆかりの地や寺を紹介するじゃないですか。
今週の熊野の寺で後白河帝の好きだった今様を今でも捧げてるってのに、違和感が!!
だって、今で言えばJ-POPを寺で演奏して捧げてる様な物でしょ。
・・・違和感が!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする