やれやれ、今までお祭りの後片付けだったよ、
人が少なかったから朝8時から初めてお昼の3時までしっかり掛かっちゃった、
昨日の本祭りは午前中に雨が降ってきて
おいおい!雨の中でやるのかよ
って心配しちゃったけど、雨雲レーダーを見たら昼過ぎには上がりそう、
打ち出しを30分伸ばして無事降られる事なくやれました。
女性部の総踊りです。

母ちゃんも頑張ってるわい
演芸も一通り終わりまして、いよいよ餅投げです。

僕の担当分

厄災の人達はやぐらから

各種団体の長達は舞台、花道から
うちら祭礼委員は桟敷から境内を取り囲んで投げます。
僕は足の悪いお年寄り達に、すぐ前に来てもらって、直接袋に中に入れてあげています。
実際にはもう何年も投げた事ないのだ(^_^;)
でも、これでいいのだ
同級生同士で露払い

馬子にも衣裳だねえ
人が少なかったから朝8時から初めてお昼の3時までしっかり掛かっちゃった、
昨日の本祭りは午前中に雨が降ってきて
おいおい!雨の中でやるのかよ
って心配しちゃったけど、雨雲レーダーを見たら昼過ぎには上がりそう、
打ち出しを30分伸ばして無事降られる事なくやれました。
女性部の総踊りです。

母ちゃんも頑張ってるわい

演芸も一通り終わりまして、いよいよ餅投げです。

僕の担当分

厄災の人達はやぐらから

各種団体の長達は舞台、花道から
うちら祭礼委員は桟敷から境内を取り囲んで投げます。
僕は足の悪いお年寄り達に、すぐ前に来てもらって、直接袋に中に入れてあげています。
実際にはもう何年も投げた事ないのだ(^_^;)
でも、これでいいのだ

同級生同士で露払い

馬子にも衣裳だねえ
