潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

どんど焼き

2020年01月13日 17時38分33秒 | 神社・里山

「どんど焼き」とはお正月に飾った門松や松飾り等を神社や地域の人達で集めて焼く年中行事です。

うちらの地区は「成人の日」に行われます。

お店の定休日と重なるから毎年お手伝いさせてもらってます。

 

早朝はまだ薄暗い6時半から準備、

幟を建てたり氏神様にお供えをしたりするのね、

8時から区民の皆さんがお札などを持って来るからそれまでに準備を終えないとね、

結構大変ですわ(;^ω^)

皆さん、どんど焼きの聖なる火で焼いたものを食べることで無病息災を願って、お餅をアルミホイルに包んで持ち寄ります。

焚口を2つ作って小さな方で持ち寄った食材を焼いてもらいます。

お餅は無くなっちゃったな、

網の上には干物とミカンだけになっちゃった。

焚火で焼いて食べると美味しいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする