昨夜は蒸し暑かったね~11月の気温じゃないよ💦
自分がお手伝いをしている定置網は南知多病院のすぐ前です。
今朝も行ったんだけど雨が心配だったから一応合羽を着てったのね、
雨は降らなかったけど合羽を着て行って正解だったよ、
袋から魚を出した船が戻ってきたら物凄い量の太刀魚が積まれてた。
その太刀魚を大きさと鮮度を見極めてカゴに分別していくんだけど、魚が跳ねるからしぶきや鱗が飛ぶのね、
なので合羽を着ていて良かったわけさ。4つの籠に分けて仲買いに運んで行きました。
これは傷があったり少し小振りだったりして跳ねた太刀魚です。
それでも15㎏くらいはあるな、
本当、今年は太刀魚が多いよ。
右の籠にはメッキや小セイゴ、赤チンなどが入ってます。
どれも数が揃わず売り物にならない魚ね、
これは俺が処分します。
運んで行った太刀魚は100㎏あったそうだ!
今朝は手伝いに行って正解だったわけだな、
運んだ太刀魚は干物に加工するそうだ、