潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

コマセ作りとそれを使った釣果

2023年11月01日 14時32分45秒 | 釣り

そろそろアジ釣りのコマセが少なくなってきたなあ、

昨日のお休みにコマセ作りです。

冷凍庫には昨年作ったカタボシイワシのミンチを冷凍してあったの、

今回はこのイワシミンチを使って作ったよ、

ジップロックのミンチは溶かしてあります。

これに炒った米ぬかで暈増しです。

今まで使ってたのはアミエビのコマセだけど、残ったのを混ぜちゃいます。

ミンチの量が多いと粘りが出ちゃって籠から出なくなっちゃうから米ぬかたっぷりです。

結構さらさらに出来上がった(^_^)vこれなら匂いも気にならないね、

出来上がったらすぐにハエが飛んできたよ、

ハエが寄るならイワシも寄ってくるはず(^_-)-☆

 

今朝使ってみました。

効果はバッチリ、帰宅後お腹の中を見たらコマセをしっかり食べてたよ。

ミンチはまだたくさん残ってるから当分はコマセに困らないな。

 

チルドのボラを食べ切ったから少しスペースが空いたよ、

ならクロダイを釣って来てもいいな♪

コマセを作った後、1時半からダブルヘッダーで浮かんで来た。

始めて直ぐに2連チャンで食い付いたんだけど、初めのは針外れ、

次に食って来たのは少しサイズが良さそうだったけど根ズレのハリス切れ、

その後クロダイの便りが無くなって獲物なしかと思ったけど、4時近くになって何とか1匹釣れてくれたよ、

その後メッキでも回ってこないかともう少し粘ったけど回遊は無かった。

またチルドがパンパンになったぞ(*^-^*)

 

今朝釣れたアジはすべて干物です。

午前中は仕事が忙しくて捌くのが遅れたからお昼から干したけど、お天気が良いから数時間で良く乾いたよ、

 

お知らせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする