水産試験場に電話を入れて、昨日のアサリ死滅原因が判ったか聞いてみた。
担当の所長が留守らしく、まだ詳しい結果は判明してないらしい。
会話の中でブログを書いていることを伝えたのね、
そしたら「潮の香り」見たことありますよ、釣りのブログですよね?
って、おおここにも読者さんがいてくれたんだ(#^^#)
釣りだけじゃなく海に関係する事ならどんどん取り上げたいから、今後密に連絡を取り合いたいな♪っと、
「エサくれ~」食欲旺盛なイシガメの石ちゃんです。
石ちゃんは川や池の生き物だから出番は少ないよ~
今朝のお天気は不安定だったな、
南東の風が若干強く釣り辛かったー
煮付けサイズのアズキマスに続き、でっかいヒガンフグが釣れて、次の押さえアタリが出たぞ、
すかさず合わせを入れたら強烈な引きだ!
ほとんどラインは出さないけど、我慢できずに一瞬ラインを出しちゃったよ。
「何者???」と満月の竿を堪え切って浮かした魚はコショウダイだった。
コショウダイはクロダイより引きが強いのだ。
頭の上に真っ黒な雲が張り出して来たぞ、
一雨来そうな気配になったんでまだ6時を過ぎたところだけどホウホウの撤退とした。
でも雨は降らなかった(;^_^A まあ獲物は捕れたから早上がりでも納得だぜ。
コショウダイは1.5㎏だったけど、クロダイの2㎏より引きが強かった。
コショウダイはイサキの仲間なので夏が旬です。
美味しい魚だけど鱗が硬く捌き難いから人気の薄い魚なのだ、
お安い魚だから見かけることがあったら是非購入してみて(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます